事情で半年ほど休んでいた、私の「新しい風ニュース」。今、輪転機を回してニュース177号・11000枚の両面を印刷中。
午後は、ゴミ処理事業・計画のことで、岐阜市役所に公文書の情報公開にでかけます。民間人の氏名等の個人情報意外は全部だしてくれるようです。
なお、私のニュースは、来週月曜日の朝刊全紙折込、また、明日土曜日には、ブログやWebページに載せる予定です。
ところで、全国市民オンブズマン連絡会議 事務局 の内田さん から、転載可として、オンブズの9月の全国大会の案内が来ました。
どなたでも参加でき、申し込み締め切りは、8月4日。
なお、私たちが 7月8日に名古屋に お呼びしている前宮城県知事の浅野史郎さんが、この大会のゲストになりました。
私は、浅野史郎さんには、7月8日の交通や宿泊のことで、昨日の朝メールしました。そしたら、移動中の新幹線の中からとして、長文のメールが間もなく戻ってきました。ずうずうしくも、日程終了後の皆での食事にお誘いしたのですが、「『打ち上げ』がなければ、私としてはとても寂しい想いをすることでしょう。誘ってください。そして、そこは割り勘です。」と粋なご返事。
おまけとして、「産経新聞の『話の肖像画』という連載が、今朝15日から始まりました。私の肖像が8回にわたって描かれるらしいです。話の種にどうぞ。昔の写真も出てくるようです・・・・」とのお知らせ付き(笑)。
最近、あちこちに露出度の高い浅野さん。7月8日が楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・以下、転載可・・・・・・・・・・
2006年9月16日(土)17日(日)に、福岡市で第13回全国市民オンブズマン福岡大会を行います。500名規模です。
8/4(金)申し込み締め切りです。
ゲストとして前宮城県知事の浅野史郎氏を招き、「知事室から見た市民オンブズマン(仮)」という内容で講演していただきます。
知事を辞めた今だから言えることなどを講演していただく予定です。
参加申し込みなど詳しくは以下のページをご覧下さい。申込書がダウン
ロードできます。どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込み下さい。
申込書など
今年のテーマは「外郭団体との委託について(仮)」ということで、これまで外郭団体が随意契約で行ってきた自治体との委託の現状調査をふまえ、2006/9から完全導入される指定管理者制度がどのような影響を与えるのか、またこれまでの外郭団体との随意契約の問題点は解決するのか、指定管理者制度に伴う問題点はないのかなどを発表します。
記念講演は、前宮城県知事の浅野史郎氏 による
「知事室から見た 市民オンブズマン(仮)」 です。知事を辞めた今だから言えることなどを
講演していただく予定です。
例年発表している、全国落札率調査、包括外部監査の通信簿も発表します。
今年は、分科会形式をとらず、各テーマについて全体会で報告、討論をします。
報告テーマとして、
1、議会改革問題(政務調査費など各地の実践を報告)
2、公共事業問題(福岡の人工島、五輪などについて)
3、談合、入札改革問題
4、情報公開(判決の報告、警察関連の情報)
5、警察問題
6、大阪から、市職員厚遇、補助金問題について報告
7、包括外部監査大賞の表彰
等が予定されています。
どなたでも参加できますので、お気軽にお申し込み下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第 1 3 回 全 国 市 民 オ ン ブ ズ マ ン 福 岡 大 会
■日 時:2006年9月16日(土)13時~
17日(日)12時
■会 場:福岡市都久志(つくし)会館
福岡市中央区天神4-8-10 TEL.092-741-3335
■参加費:5,000円(大会資料集の代金を含みます)
■懇親会費:5,000円(アークホテル博多ロイヤル)
■大会の主な内容:
★ 9/16(土)
13時~ 開会、実行委員長挨拶、基調報告
13時15分~ 全体テーマ報告
記念講演 浅野史郎 前宮城県知事
斎藤文男 九州大名誉教授(予定)
15時~ 個別テーマ報告(3つ程度)
17時半~ 包括外部監査表彰式+監査人スピーチ
18時~ 懇親会
★ 9/17(日)
9時~ 個別テーマ報告(3つ程度)
11時半~ 決議、大会宣言
■問合せ: 「第13回全国市民オンブズマン福岡大会」実行委員会
〒810-0023 福岡市中央区警固2丁目17番 26-305号
TEL 092-731-7172 FAX 092-731-7199
ombuds@f.email.ne.jp
大会案内
以上
全国市民オンブズマン連絡会議 事務局
内田 隆 office@ombudsman.jp
TEL 052-953-8052 FAX 052-953-8050
全国市民オンブズマン連絡会議
市民オンブズマンは、市民のカンパで支えられています。
人気ブログランキングなるものに7月5日から参加してみました。
ワン・クリック10点
↓ ↓
→→ ←←
| Trackback ( )
|