京都文化セミナー 社寺建築コース Kyoto culture seminar

今日は、立命館大学朱雀キャンパスであった、京都文化セミナー「社寺建築」コースを聞きに行きました。

熱心に講義をしていただいた結果、予定を15分オーバーする3時間15分の講義を受けました。
非常に専門的な講義内容でしたが、社寺建築の全般について説明をされたので、今後、社寺建築物を観る時の手引きになると思いました。

細部と時代判別の仕方を講義してもらったので、これから社寺を訪ねる時は、今日入手したテキストを使って観察をしたいと思います。

I atended a Temple & Shrine Building course of Kyoto Culture Seminar for 3 hours and 15 minutes at Sujyaku Campas of Ritsumeikan University in Kyoto this afternoon.
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )