田能遺跡 Tanoh Remain

昨日は、「大阪歴史遺産探訪科」で、遺跡めぐりをしました。
阪急岡町駅から、大石塚古墳ー勝部遺跡ー田能遺跡を散策し、阪急園田駅で解散となりました。

大石塚古墳では埴輪を見学しました。
勝部遺跡では発掘された木棺と人骨を見学しました。
田能遺跡では住居跡や出土された遺物を見学しました。
弥生時代の物が、約2000年前の物が今日見られるのですね。

写真は田能遺跡で学術員から説明を受けているところです。

大阪の町の近くに、これらのものがあるというのは驚きです。

雨が降る前に、散策が終わり、充実した一日を過ごすことができました。

Yesterday I went to North Osaka for visiting the remains of Tanoh, Katsube and Oishi with classmate. The photo was at the Tanoh remain.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )