淀川散策 Yodogawa walk

今日は、「大阪歴史遺産探訪科」の授業の一環で、江口周辺と淀川堤を散策しました。

中世では、江口周辺が、河川交通の中心であった。
江口の君堂を見たあとで、淀川畔を散策しました。

歴史遺産、遺跡は残っていず、いまいちだったと思います。

秋晴れで、淀川の河川敷を歩くのは、気持ちの良いものでした。

今日の万歩計は、14,376歩でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )