鴻池財閥 Kounoike Family

今日は、2週間振りに、「歴史学・近世」の講義を受講しました。
講義は、江戸時代の町文化だったのですが、内容がいまいち薄ペッラかったので、居眠り時間が多かったです。

午後は、文化祭の我が班の発表テーマの、「鴻池財閥」について、班のメンバーで話し合いをしました。
これは面白かった。

内容はというと、
*戦国武将のあの山中鹿之助の息子が、町人となり、清酒で成功を収める。
*廻船業も行い、成功する。
*大名貸しを行い、成功する。
*明治になり、ジリ貧となる。
*現在は、子孫が不動産業を行っている。
などでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )