小牧長久手の戦い

今日は、「争乱の日本史」の講義を受けました。
中村先生より、「小牧長久手の戦い」について学びました。

内容は、
*山崎合戦の跡、織田信長の跡目は、秀吉✙信勝VS柴田勝家✙信孝の争いとなる。
*天正11年、賤ヶ岳の戦いで、秀吉は勝家を滅ばす。
*信孝を追放する。
*天正12年、秀吉VS信勝✙家康で、小牧長久手の戦いを行い、家康が勝つ。
*秀吉と信勝が和議をする。
*秀吉に天下人の評価が集まり、秀吉と家康が和議をする。
などでした。

12月中は、午後の活動がなくなった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )