西山散策 Nishiyama Walk

11月13日に、京都の西山を散策しました。
善峰寺、正法寺、大原野神社を訪ねました。

東向町駅からバスで善峰寺へ行き、境内を散策しました、その後、正法寺と大原野神社を訪ねて、灰方からバスに乗り、JR向町駅まで戻りました。

写真は、大原野神社の紅葉です。
なかなか良かったです。

日和が良く、快適なウオーキングでした。

その日の万歩計は、24,213歩で、14.5kmでした。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ポリテイコン Politeicon

桐野夏生の『ポリテイコン』を読みました。
長編小説でした。

大正時代に東北に芸術家が創ったユートピアの村。
その村が、現在も存在し、そこでの人々の生活が・・・。
その村に加わった人々・・・。
過疎、高齢化、農業破綻、食品偽装、脱北者・・・。
現代社会が抱える問題があり。

長い小説でした。
途中から、読みやすくなるが。

全部読み終えると???。
私の読後評価は3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大阪大学総合学術博物館 Osaka University Museum

今日は、昨年受講した「歴史学・近世」の友人と一緒に、箕面方面を散策しました。
阪急石橋駅を出発し、大阪大学総合学術博物館を訪ねて、その後、牧落で食事をしました。

8名での散策でした。

写真は、博物館を入ったところです、地中から掘り出された古代ワニです。

今日の私の万歩計は、17,474歩、10.4kmでした。

このメンバーで次回は、来年春に、桜の頃に、半木の道と哲学の道を散策することを決めました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おそろし Horrible

宮部みゆきの『おそろし』を読みました。
江戸時代の話です。
妖怪はなしかなあ。

宮部みゆきは私の好きな作家のひとりですが、私にとっては、この小説はいまいちでした。

身近に起こった殺人事件によって、心を閉ざした17歳の女性は、叔父夫婦に預けられます。
そこで、他で起こった殺人事件のはなしを、その店に訪れる人々から聞きます。
人々の「百物語」が始まって・・・。
その女性が話しに巻き込まれ・・・。
タイムスリップが起こり・・・。

私の読後評価は、3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

花の静物画 Flowers

今週の水曜日は、水彩画教室に行きました。
そして、花を描きました。

写真は、その時に描いた水彩画です。

ゆりの花と蘭の花です。

途中で、数人で、ミーテイングなどをしたので、時間が少なくなったのと、集中力が低下したことなどから、軽いこのような絵となりました。

軽すぎるかなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

藤原京 Fuji Capital

今日は、「大阪歴史遺産探訪科」の遠足として、「藤原京」へ行きました。
近鉄・橿原神宮前から歩き、石神遺跡、飛鳥寺、飛鳥資料館、大官大寺跡、藤原京跡を歩いて訪ねました。
そして、近鉄・八木駅まで歩きました。

よく歩きました。
今日の私の万歩計は、25,481歩でした、約15km程歩きました。

写真は、飛鳥京の井戸跡です。

飛鳥京跡も、藤原京跡も大きな原っぱ状態でした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

コレット Colette

今日は、英会話教室に出席しました。

今日は、先生の友人で、先生宅にホームステイしている英国人女性が、ゲストとして教室に来られて、彼女への質問が英語の勉強でした。
彼女に対して、生徒の我々が質問をして、彼女が答えるという、英会話の授業でした。

彼女は、
名はコレット
英国からの旅行者で、生まれはウエールズで、現在はブライトンに住んでいる
IT業界で働いている
日本で旅行と生活をエンジョイしている
東京、金沢、高山、京都、奈良などへ旅行した

明るい感じの女性でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

砂漠の舟 A boat at a desert

篠田節子の『砂漠の舟』を読みました。
この作家は、文章は読みやすく、集中して、読むことが出来ました。

内容が暗すぎる。
高度成長の時代に、裏日本から出稼ぎ労働者として、東京で仕事をした両親を持つ、その息子と家族の物語です。
淋しい家庭に育った反面に、温かい家庭を築こうとしますが・・・。
考えすぎで、硬すぎて・・・。
現代の環境では、多くの外部問題が出て来て・・・。
家庭がどんどん劣化、落ちていくことに・・・。

職場恋愛、子供の教育、不倫と次から次に現代の社会が抱える問題に直面して・・・。

エンデイングは救いなのか?絶望なのか?

兎に角、最近の週刊誌に出てくるような、社会問題ばかりで、暗い話でした。

私の読後評価は、3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

文化祭準備 A preparation for a culture festival

昨日は、久しぶりに、「大阪歴史遺産探訪科」の授業に出席しました。

昨日は、白熱教室でした。
「難波宮」についての白熱教室でしたが、いまいち、何!、???という感じでした。

午後からは、各班に分かれて、文化祭に出展するパネルの準備をしました。
写真は、我が1班のパネル作成風景です。

「難波宮」についてパネルを作成します。
他の班はパソコン多用のところを、我が班は、手作り感を出すべく、手書で作成を進めています。
写真の真ん中にあるのは、「難波宮」のユルキャラのなにわのみやちゃんです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »