トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

コレがぁ~俺の響鬼~♪

2006-03-19 19:43:28 | チープTOY・早川玩具

Photo_18 コレがぁ~俺の響鬼~♪ 「新しい相棒天龍で魔化魍退治に出かけるぞ。」 

カッコイイでござる。 拙者このバイクのために装着変身の響鬼さんを買ったでござる。 拙者、実は仮面ライダーは龍騎で卒業したでござる。 龍騎以降仮面ライダーである必要性が無いのでシリーズを名乗るのはどうかと思っていたので玩具は殆ど買っていないでござる・・・しかし、ヒビキさんに合ってしまったでござる。 響鬼さんは近年まれに見る子供の手本となるべきカッコイイ大人なのである。 拙者達が少年の頃、憧れた正義のおじさん(ヒーロー)なのだ。 しかし、玩具はグッドデザイン賞を取ったにもかかわらず今一歩の売れ行きだったとか・・・拙者も放送中はソフビ人形くらいしか買っていないでござる・・・まさか打ち切られるとは・・・本気で玩具を買って応援するべきであった・・・Photo_19  

このバイクの正体は早川玩具のチェンジバイクロボ天神2天龍でござる。

アメリカンバイクから相変わらず脱力するロボットに変型するギャップの激しい商品でござる。 今回か爪先が作られた事により安定性が増したが蟹股の様なプロポーションに成ってしまった・・・しかも、ロボットモードでは前方視界が悪いのか眼を細めたヤル気の無いPhoto_20 顔でござる。 しかし、バイクモードはカッコイイでござる。欲を言えばハンドルのグリップとサイドバックの金具が塗装されていれば完璧でござった。

あと、変型方法が前作のバイクロボと粗同じである。 トランスフォーマー(GD-12、ロードストーム、940円)の変型方法をパクってもバチが当たらないだろうが我が道を行く開発者の信念は賞賛に値するでござる(拍手)。Photo_21  

この白バイは天龍のカラーバリエーションの天王でござる。

やっぱりアメリカンバイクはカッコイイ!でござる。そうなるとライダーを乗せたくなるのが心情ってもんで、ミクロマンのキッカーでは小さいから、装着変身の響鬼さんに白羽の矢を立てたでござる。 あっ、ぴったり。 「これで、オートバジンも怖くない。」

天龍に乗せたくて響鬼さんを買ったが、遅ればせながら響鬼商品を買おうと思う。 拙者、仮面ライダーシリーズではライダーマンやアマゾンの様な色物が好きでござった。 響鬼さんも十分色物で仮面ライダーじゃなくてもいいからである。 新ライダーのビーファイター兜だっけ・・・?平成ライダーティスト全開で子供に媚びたデザインで商品のくせに自己中心的な主人公である・・・いいのか?子供のお手本になるヒーローがそんなので? お父さんに人気のあるライダーより、家計の財布を握るお母さんに人気の家事も出来るイケメンライダーの方が良いのか・・・ 拙者、響鬼さんの再映画化を希望するでござる・・・