3つの伝説の鎧パーツを手に入れたブルー達一行は、第一太陽系第四惑星マリスに到着した。
そこには、「伝説の兜」を持ち、ブルー達同様、伝説の鎧全パーツを集めるべく旅をするナイト使い、ユニウスがいた。(お~ちょっと凝った名前でござる!)
ブルーはユニウスとナイトデュエルを開始。
シルバーユニコーン(見たままの名前ながらカッコイイでござるよ)の槍攻撃とスピードに苦戦するブルーナイト。
シルバースピア(槍の名前)の防御により、なかなか相手の間合いに入り込めないブルーナイト(シルバーユニコーンはユニコーンモードに変型可能でござる)だったが、槍を敢えて脇腹に受けることで敵の懐の入り、見事ブルースラッシュを決めた。(肉を切らせて骨を絶つ!おやくそく戦法でござる)
こうしてブルーは、「伝説の兜」を手に入れ、ユニウスも旅の仲間になった。 (え~コノ人も仲間になったでござるか?)
(続く・・・)
OH!何てこったい~
ユニウスまで仲間になったでござる。 コレでは水戸黄門ではなく西遊記でござる。
同型機3体がお供で、ユニウスが三蔵法師の様に見えてしまうでござる。
あくまでブルーが主人公なので、ユニウスには一歩離れたところで活躍する風車の弥七に徹してもらうのがスジかと思うでござる。
戦隊物でいえば6人目、ウェディングピーチでいうところのサルビアでござる。
だいいいちシルバーユニコーンは伝説の鎧を全て装備できないでござる。
まあ、装備したとしてもバランスが悪く、元デザインの方が良いでござる。
だからユニコーンモードに変型したり、パーツを付け替えてペガサスモードに変型できるでござる。
やはり、ユニウスには魔神英雄伝ワタルでいうところのクラマとか虎王などの位置が似合うと思うでござる。
したがって拙者がイメージしたユニウスのキャラクター像とは、シルバーユニコーンのデザインイメージを踏まえ、クーデターにより追放された王族で「王家復興」の為に伝説の鎧を集める姫君(声、宮村優子)でござる。
しかも、常に男装で姿を隠し、人付き合いが不器用で目的達成には無理もする。 ブルーに付いたのもスキあらば伝説の鎧を横取りするつもりで利用している峰不二子的な一面をもつ女性(ブルーと同世代)として設定したでござる。
代表的なエピソードとしては、願い事が他の3人よりも重いので見下したり、男3人の御一行なので、なななか仲間に入りにくく(騙しているという後ろめたさもある)一歩ひいた処にいるとか、年長者のレッドに危険な女と思われ、ブルーに忠告するが、ブルーは「ほんとは良い子だよ。」とかスルーされるパターンが考えられるでござる。
ふっふっ、どうでござるか?なかなかに面白そうな展開になりそうでござろう。
次回最終話 え!あの人がナイト使い?