司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

歴代法務大臣の死刑執行の決裁

2004-10-20 20:44:08 | いろいろ
法務大臣の決済(決裁が正しいのでは?)というサイトが歴代法務大臣の死刑執行の決裁状況等についてまとめており、興味深い。

 最近は「法務族」議員がパワーを強めつつあるといわれているが、こうして見ると、やはり法相ポストは永々重要視されてこなかったようだ。
コメント

行政なんでも相談所

2004-10-20 18:34:19 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 10月18日~24日は秋の行政相談週間である。

 京都司法書士会も、定期的に行政なんでも相談所に相談員を派遣し、好評を得ている。今秋は、司法過疎対策事業の一環として、伊根町、三和町の相談会にも相談員を派遣した。
コメント

新しい法務大臣

2004-10-20 00:08:23 | 司法書士(改正不動産登記法等)
法相の“迷答弁”で混乱 内閣のアキレスけんに? (共同通信) - goo ニュース

 角影内閣といわれた時代には、田中派が法相ポストを独占し続けた。法務大臣の伝家の宝刀である「指揮権発動」を確保しておくためである。しかし、最近はあまりそういう点は意識されていないようである。

 本年度の司法書士試験の合格発表は11月2日(火)である。司法書士は、法務大臣の監督下に置かれているので、合格証書は時の法務大臣の名で発行される(私のときは誰だったっけ?)。登録の際にしか使うことはないとはいえ、やはりねえ。
コメント