司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「市民総合相談課のホームページから消費生活相談ができるようになります!」(京都市)

2009-01-05 09:16:24 | 消費者問題
「市民総合相談課のホームページから消費生活相談ができるようになります!」by 京都市
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000054460.html

 下記のとおり、「インターネット消費生活相談」がスタート。

インターネット消費生活相談
http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000048125.html
コメント (1)

広がるか日本版ESOP(新従業員持株制度)

2009-01-05 08:42:12 | 会社法(改正商法等)
 本日の日経朝刊25面に、法務インサイド「広がるか日本版ESOP(新従業員持ち株制度)」がある。

 厳格なインサイダー取引規制を背景に、広まりつつある新しい従業員持株制度の法的問題点等を検証するもの。

 上場企業での導入は、10社に満たない状況にあるようだ。

cf. 平成20年11月18日付「新たな自社株式保有スキームに関する報告書」

平成20年12月8日付「信託型従業員持株制度」
コメント

株券の電子化

2009-01-05 00:00:00 | 会社法(改正商法等)
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2C03006%2003012009

 株券の電子化が効力を生じ、株券を発行する旨の定めを設けている上場株式会社は、当該株式につき本日を効力発生日とする株券を発行する旨の定款の定めを廃止する定款の変更の決議をしたものとみなされる(決済合理化法附則第6条第1項)。

 1月19日(月)までに申請しましょう。
コメント (1)