令和元年第4回経済財政諮問会議・第29回未来投資会議合同会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2019r/0621/agenda.html
「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)2019」が閣議決定されている。
〇 自助・共助・公助の役割分担の見直し(55頁)
休眠預金等や所有者不明土地など未活用資産をこれまでにない方法で利活用する取組を推進する。
〇 新しい時代に対応したまちづくり(64頁)
空き家等の流通・利活用に向け、地方自治体・不動産団体等の先進的取組や活用・除却への支援、情報の充実等を促進するとともに、所有者不明土地等の解消や有効活用に向け、基本方針等に基づき、新しい法制度の円滑な施行を図るとともに、土地の適切な利用・管理の確保や地籍調査を円滑かつ迅速に進めるための措置、所有者不明土地の発生を予防するための仕組み、所有者不明土地を円滑かつ適正に利用するための仕組み等について2020年までに必要な制度改正の実現を目指すなど、期限を区切って対策を推進する。あわせて、遺言書保管制度の円滑な運用に向けた取組を進めるほか、登記所備付地図の整備を推進するため、筆界特定制度の新たな活用策等についても検討を進める。