司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

家族法制の見直しに関する中間試案の取りまとめ

2022-07-08 18:43:40 | 民法改正
法制審議会家族法制部会第17回会議(令和4年7月5日開催)
https://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900001_00142.html

 前回に続き, 家族法制の見直しに関する中間試案の取りまとめに向けて,たたき台についての議論がされたようである。
コメント

法曹無資格者による契約書等審査サービスの提供

2022-07-08 18:41:54 | いろいろ
グレーゾーン解消制度の活用事例
https://www.meti.go.jp/policy/jigyou_saisei/kyousouryoku_kyouka/shinjigyo-kaitakuseidosuishin/result/gray_zone.html

「法曹無資格者による契約書等審査サービスの提供」に関する照会について,法務省は,「本サービスは、弁護士法第72条本文に違反すると評価される可能性があると考えられる。」と回答している。

cf. 令和4年6月7日付け「AIによる契約書等審査サービスは,弁護士法第72条本文に違反すると評価される可能性がある」
コメント (3)

中小企業等協同組合の出資金の一部返還

2022-07-08 15:22:17 | 法人制度
福岡県中小企業団体中央会「NEWSふくおか」
https://chuokai-fukuoka.or.jp/info/newsfukuoka/201801/QA.pdf

Q.組合員より事業資金が必要であるため出資金を一部返還して欲しいとの要望を受けました。 どのように対処すべきでしょうか?

という問いに対して,①出資口数の減少,②出資1口の金額の減少の2つの方法が紹介されている。
コメント

事業承継ガイドライン(第3版)

2022-07-08 08:51:35 | 会社法(改正商法等)
 昨日(7月7日)は,埼玉司法書士会制度研究及び法改正対策委員会で,「事業承継ガイドラインにおける司法書士の位置付け」についてお話(オンライン)。

 3月に改訂された「事業承継ガイドライン(第3版)」の概要を紹介し,それを端緒に「司法書士の関わり方」について意見交換。御参加いただいた皆さん,お疲れさまでした。

cf. 「事業承継ガイドライン」を改訂しました by 経済産業省
https://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220317004/20220317004.html
コメント (1)