司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

生殖補助医療の適切な提供等を確保するための法制上の措置のタイムリミット

2022-07-23 18:50:51 | 民法改正
「生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律」(令和2年法律第76号)附則第3条の「法制上の措置」を講ずるタイムリミットが,今年秋の臨時国会ということになりそうである。

cf. 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律の成立について by 法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00172.html

附則
 (検討)
第3条 生殖補助医療の適切な提供等を確保するための次に掲げる事項その他必要な事項については、おおむね二年を目途として、検討が加えられ、その結果に基づいて法制上の措置その他の必要な措置が講ぜられるものとする。
 一 生殖補助医療及びその提供に関する規制の在り方
 二 生殖補助医療に用いられる精子、卵子又は胚の提供(医療機関による供給を含む。)又はあっせんに関する規制(これらの適正なあっせんのための仕組みの整備を含む。)の在り方
 三 他人の精子又は卵子を用いた生殖補助医療の提供を受けた者、当該生殖補助医療に用いられた精子又は卵子の提供者及び当該生殖補助医療により生まれた子に関する情報の保存及び管理、開示等に関する制度の在り方
2 前項の検討に当たっては、両議院の常任委員会の合同審査会の制度の活用等を通じて、幅広くかつ着実に検討を行うようにするものとする。
3 第一項の検討の結果を踏まえ、この法律の規定について、認められることとなる生殖補助医療に応じ当該生殖補助医療により出生した子の親子関係を安定的に成立させる観点から第三章の規定の特例を設けることも含めて検討が加えられ、その結果に基づいて必要な法制上の措置が講ぜられるものとする。
コメント

近代京都オーバーレイマップ

2022-07-23 18:05:31 | 私の京都
近代京都オーバーレイマップ
https://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/html/ModernKyoto/

1.初期画面の「所蔵一覧 【閉じる】」の【閉じる】をクリック
2.Google Map で,目的の所在場所を表示する。
3.右上の「選択」で,「昭和2年頃京都市明細図」を選択。
4.右上の「選択」で,「昭和26年頃京都市明細図」を選択。


 昭和2年頃や昭和26年頃の京都市の地図を閲覧することができる便利なサイトである。
コメント

辛坊治郎が,自己破産者の情報公開のあり方に疑問

2022-07-23 18:00:58 | 消費者問題
ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/a198d003efd67154cd5c1d919ff27b912e30234f

「政府の広報手段が官報しかなかった時代と違い、情報伝達のデジタル化が進んだ現代において官報のあり方や、他の行政システムも考え直すタイミングがきている」(上掲記事)

といえば,そのとおりである。
コメント