POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

八つ当たりで 殺される???

2011-07-12 | 暮らし・社会

こんな記事がありました。

八つ当たりで殺されたらたまらないけど、

いのちを大切にする取り組み…本当に必要です。

憂楽帳:司法と福祉

 「正月に遊びに行っていい?」。年の瀬、離れて住む父に電話すると「来なくていい」と怒鳴られた。元日の夜。男(38)はやり場のない感情を抱えて河川敷をさまよい、高架下に標的を見つけた。以前と同じように。

 路上生活者を鉄パイプで殴り3人を殺傷した罪で起訴された男は、法廷で動機を聞かれ「八つ当たっちゃったんです」と言った。医師の鑑定結果は自閉症で、専門的なケアを受ける機会を逸していた。自分の言動が理解されずストレスをためこんだ時、解消するすべを知らず、より立場の弱い者にはけ口を求めるようになっていた。

 無期懲役の求刑に対し、東京地裁立川支部は5月末、男に殺意はみられず責任能力も不十分だったとして、懲役12年の判決を言い渡した。そして最後に「可能な限り障害に留意した処遇を」と付け加えた。

 司法と福祉の連携不足が多くの被害者と加害者を生んできた。再犯防止には福祉の力が必要だという認識を示した判決が、互いの距離を縮めるきっかけになってほしい。【磯崎由美】

毎日新聞 2011年7月12日 東京夕刊

ぜひお越しください!

平和と手話通訳を考えるつどい2011

      お話 江種則貴さん 「ヒロシマからフクシマへ」

      映画 ミツバチの羽音と地球の回転

7月30日午後1時15分から 広島市中区平和公園 メモリアルホール 

参加費999円 お問い合わせは082-568-6770 FAX568-6771

広島ブログ