こういった「犯罪」はほほえましい?ですね。(朝日新聞のネット記事から)
御堂筋「赤い服」ミステリー 夜中にせっせと着せ替えか
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://imp.asahi.com/bservers/AAMALL/acc_random=42504350/pageid=28490492/AAMB1/SITE=SOKUHOU/AREA=RECT3/AAMSZ=300X250/OENCJP=EUC"></script> <script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript"></script> |
大阪市は25日、御堂筋の歩道に置いたブロンズ彫刻の人物像19体に、赤い服のようなものが着せられていたとして、大阪府警東署に通報したと発表した。壊されるなどの被害はなく、市の担当者は「夜中から明け方にかけて着せたのだろうが、相当手間がかかったはず」と話している。
市によると、赤い服が着せられていたのは御堂筋の淀屋橋交差点~心斎橋交差点にある29体のうちの19体で、ほとんどが女性像。出勤途中の会社員が見つけ、午前9時過ぎに市職員が現場を確認。3人がかりで約1時間かけて撤去したという。
服はワンピースタイプで、同じ赤の染料で染めた布を使い、それぞれの彫刻の大きさに合わせて作られたと見られるという。担当者は「誰が、何のためにこんな手の込んだことをしたのか見当がつかない」。
ぜひお越しください! 平和と手話通訳を考えるつどい2011
お話 江種則貴さん 「ヒロシマからフクシマへ」
映画 ミツバチの羽音と地球の回転
7月30日午後1時15分から 広島市中区平和公園 メモリアルホール
参加費999円 お問い合わせは082-568-6770 FAX568-6771
チケットを買って下さる方は、河合までどうぞ