海は広いな、大きいな。
海を見ると、心癒されます。
そして、船を見ると、大海の浪漫、旅への夢が刺激されます。
やっぱり、港は、いいですね。
そして、船を見ると、大海の浪漫、旅への夢が刺激されます。
やっぱり、港は、いいですね。

広島港・・・宇品(うじな)の港。


ここからは、四国・松山行のスーパージェットやクルーズフェリー、そして、瀬戸内海の島しょ部への船が出入りしています。





スーパージェットは、広島港と松山観光港を結ぶ双胴艇。
カタマランです。
カタマランです。
広島港を出て、呉港を経由、瀬戸内海を渡り、四国・松山へ向かいます。


双胴艇にすることにより、横揺れが緩和され、波に強くなります。
そして、スピードアップにも繋がります。
アメリカズカップのヨットも、いまやカタマランが主流ですよね。

こちらは、クルーズフェリー。
クルマやトラックを乗せることが出来ます。


広島港の宇品旅客ターミナル。
待合室やお土産ショップなどなかなか充実しています。


クルーズ客船・銀河。
瀬戸内海クルーズや宮島観光に使われています。
瀬戸内海クルーズや宮島観光に使われています。
デークルーズでフレンチやイタリアンを楽しむことが出来ます。

海運業が厳しい中、瀬戸内海汽船はプライドを賭けて、この船を維持しています。
がんばれ!

海上保安庁の船。
任務、ご苦労様です。
まだ、お世話になったことはありませんが・・・笑。
海上自衛隊の艦船は旭日旗ですが、海上保安庁の艦船は日の丸です。


天気の良い日、一日船を見ていても飽きません。
海がある幸せ・・・ありがたいなあと思います。
bon voyage!
