能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島港 働く船は美しい 宇品旅客ターミナルでスーパージェットやクルーズフェリー、銀河、高速艇を楽しむ

2018年09月16日 | まち歩き
海は広いな、大きいな。
海を見ると、心癒されます。
そして、船を見ると、大海の浪漫、旅への夢が刺激されます。
やっぱり、港は、いいですね。


広島港・・・宇品(うじな)の港。



ここからは、四国・松山行のスーパージェットやクルーズフェリー、そして、瀬戸内海の島しょ部への船が出入りしています。
 
 
 



スーパージェットは、広島港と松山観光港を結ぶ双胴艇。
カタマランです。
広島港を出て、呉港を経由、瀬戸内海を渡り、四国・松山へ向かいます。



双胴艇にすることにより、横揺れが緩和され、波に強くなります。
そして、スピードアップにも繋がります。
アメリカズカップのヨットも、いまやカタマランが主流ですよね。


こちらは、クルーズフェリー。
クルマやトラックを乗せることが出来ます。



広島港の宇品旅客ターミナル。
待合室やお土産ショップなどなかなか充実しています。

 

クルーズ客船・銀河。
瀬戸内海クルーズや宮島観光に使われています。
デークルーズでフレンチやイタリアンを楽しむことが出来ます。
 

海運業が厳しい中、瀬戸内海汽船はプライドを賭けて、この船を維持しています。
がんばれ!


海上保安庁の船。
任務、ご苦労様です。
まだ、お世話になったことはありませんが・・・笑。
海上自衛隊の艦船は旭日旗ですが、海上保安庁の艦船は日の丸です。

 

天気の良い日、一日船を見ていても飽きません。

海がある幸せ・・・ありがたいなあと思います。
bon voyage!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ、中日に5-7で完敗 何とか追いついたものの打線の援護なし 頼りは美しきカープ女子の応援です

2018年09月16日 | カープ大好き!
勝ちたい試合でした・・・。
大瀬良大地投手が先発・・・16勝目を賭けての一戦。
最多勝、最優秀防御率、そして、沢村賞を賭けての一戦でした。

たまに降る小雨の中、5点を失い、試合を逃しました
二段階モーションで制球力が抜群に上がった大瀬良・・・ランナーを出したとたんに球が上ずり連打を浴びました。
アルモンテの本塁打が余計でした。
前回のナゴドと同じパターン・・・残念です。
気持ちを切り替えて、次の試合に臨んでくださいね。


ひとり気を吐いているのがヨシヒロ。
ホームラン王を目指して驀進中です。

4回裏 丸選手の26号3ラン
「打ったのはストレート。あまくきた球を良い反応で捉えることが出来ました。」

今日は、神宮でヤクルト戦。
先発は、岡田投手。
今年のお客さん、上得意さんのヤクルトさんを一気飲みです!

関東のカープ女子の皆さん、より一層の応援をお願いいたします。
広島でもカープ女子グッズが花盛り。
 
 

ズムスタでも美しきカープ女子が闊歩しています。


がんばれ!カープ
がんばろう!広島


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする