能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

広島・橋本町厳島神社 京橋川の川沿いにある小さな神社 安芸の宮島・厳島神社の分社した由緒あるお社

2020年12月04日 | まち歩き

事務所のそば・・・京橋川の川沿いに小さな神社があります。


橋本町厳島神社さん。

橋本町は町名、厳島神社は安芸の宮島・厳島神社の分社した由緒あるお社です。

月に一度は必ず参拝に行きます。

 

広島の城下町から西国街道(さいごくかいどう/山陽道ですね)を通り、京橋を渡り、そして京の都に向かう・・・その京橋川のリバーサイド。

江戸時代、旅立つ人たちが、ここで旅の安全を祈っていたのだと思います。


宮島の管弦祭の時、船を見ようと京橋に人が殺到・・・その重みで木製の橋が崩落したという記録を読んだことがあります。
 
以前、京都に行ったとき、厳島神社があって驚いたことがありました。

京橋、橋本町厳島神社・・・大切にしたい地元の宝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島駅の「どこでもドア」・・・なかなか夢のあるドラえもんとJR西日本のコラボ企画です

2020年12月04日 | マーケティング

JR広島駅にある「どこでもドア」。

ドラえもんとJR西日本のコラボ企画です。

コロナ禍の中、なかなか夢のある企画です。
のび太君もしずかちゃんも、大人になりました。
 
どこでもドア、です。
新幹線の改札口あたりにあります。
ちょっとお金かけていますね。

どこか遠くを旅してみたい。
勝手気ままな旅に出たいなあ。
 
コロナに負けないぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする