能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

クリスマスの雰囲気が感じられないコロナ禍の中での年末ですね かなり寂しい年の暮れです

2020年12月17日 | まち歩き

今年も残すところあとニ週間。

でも、クリスマスの空気、雰囲気が感じられられない寂しい年末です。
新型コロナ、恐るべし!です。
広島駅南口の地下通路で、やっとサンタさんを発見しました。

かき入れ時のクリスマス商戦、年末商戦も、あまり盛り上がっていないようです。
小売業、サービス業も大変です。
陽性者が増え続ける広島市、GoToトラベルの対象から外れました。
明るい年を迎えたいものです。
 
がんばれ!ニッポン
コロナに負けないぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山市へ出張・・・福山城は修復メンテナンス中・・・人口45万人の中核市、広島県で2番目に大きな街です

2020年12月17日 | 旅行

福山市へ出張。

人口45万人の中核市、広島県で2番目に大きな街です。

福山のクライアントさんは、お話好きな方が多く、福山市を愛するがゆえのジョークを飛ばします。

「福が山ほどある街」

「望みがない町(今まで新幹線ののぞみ号が停車しなかったため)」

福山駅の横にある福山城は修復メンテナンス中。

二の丸でしょうか。

17世紀に築城されたこのお城・・・なかなか立派、風格があります。

こちらは、福塩線。

福山市と県北の塩町を結ぶJRの単線です。

なかなか味があります。

しっかり仕事をして来ます。

それでは!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする