僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(7/2)ねじ花とカエル

2008年07月02日 23時49分18秒 | カエル
このブログを書くための
編集画面の
バックを「花火」に換えてみた。
昨日まではずっと「桜」だった。
皆さんも換えてみましたか。

今日は休み日。
咳と痰と鼻水と格闘。
油断すると
それらが襲ってくる。

隣の家で
植木屋さんが剪定に来るということで
朝早くから
うちの駐車場にその車が入った。
心配していたことが・・・

うちの駐車場は
コンクリートではなく
土と雑草の庭。
そこには
ねじ花がところどころに
咲いている。
一見、葉っぱだけのときは
雑草と思いがちで
引っこ抜くおそれあり。
ゆえに
雑草とよく見分けて
残していたのだが
今日
その車が出ていったあと
見ると
やはり
1つ、折れてグシャリとしていた。
群生ではなく
ポツポツと咲いているので
なんと不運な一株、と思った。
割り箸とヒモで
支えをして身体を起こしてやったが
どうだろうか。
根は残っているけどね。
花がついて咲く寸前だった。


    みちのくの しのぶもじずり 誰ゆえに 
    みだれそめにし われならなくに

ねじ花ともじずり草がいっしょだということを
ずいぶん前に知った。
山形県の吾妻山に登ったときに
リフトの下に
ポツと所々に
ピンクの花をつけた可憐な不思議な山野草に
感激した。
その話をかつての上司にすると
この歌をスラスラと口にし
ねじ花を説明してくれた。
そのねじ花がなぜか
都会の私のうちの庭に咲いている。
去年
近所の子供がへし折った可愛い花。
今日は車にへし折られた。

南の庭に移そうかと考えたが
去年移してどこかに埋もれて消えてしまったので
今年はそっとしておいた。




例の2匹のカエルは健在なり。
赤ポッチは今
どこを棲家にしているかというと
台所を出た外のゴミバケツ付近である。
 

ちょっとPCがまた遅い。
ファンがまわりっぱなし。
一回止めよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(7/2)風邪は悪化せず

2008年07月02日 00時20分26秒 | ドラマ
風邪のときは
無口になる

あまりガラガラ声にはならず
仕事に差し支えなかった

帰宅してからも
なるべく身体を休めた
それゆえ
熱も上がらず
喉の痛みもなく
鼻と痰と多少の咳くらい
油断しないで薬は飲んでおく
以前風邪を引いたとき
痰と咳が長引いて
軽く肺炎を起こしているな、と
勝手に解釈していた
それにならないように


一昨日の朝に
風邪かなと思ったんだ
急に咳き込みはじめて

その夜に
雨の中
路地のカエル集めをしていたものだから
ビショビショになってしまい
悪化したようで

食欲は全然衰えず
昨夜は
夜中に起きて
無性に甘いパンを食べたくなって
幸せな気持ちでパンを食べていた
明日も同じパンを食べるぞ、と


7月になった
暑い季節がやってきた
まだ梅雨明けには遠いが
気温が上がり始める
梅雨明けが怖い
暑いのが苦手だから
暑くならないうちに
ベランダの掃除をしようとか
草取りをしようとか思っていても
毎年サボる


今日は庭のバラとラベンダーを
切って
職場に持っていった
花瓶も

休憩室が殺風景
以前はよくバラをたくさん持っていったが
今は
職場に花瓶すらない
職場の花壇の木蓮の大木や
桜の木を何本も切り倒す一番上の長のやること
合理的も合理的
植物は金にならないということか
情緒ゼロ



夜は
新しいドラマを観てみる
夫は
この手のドラマは好きではないと
言って
初めから観なかった
私はとりあえず一回目は観てみようと
思い、観る
まあ続けて観なくてもいいドラマ
次回も観ようという気にならなかった

明日は何があるか
明後日はいよいよ・・・・
書くのも怖い
結局平常心で観ようなんて
言っていたけれど
今からドキドキしているじゃないか

テレビ誌の内容も観ないようにしている
クロサギのときの
ドキドキ感、いや爆発感はもう疲れる、自分に
ソファで寝そべって
気楽に観たいよ
正座するくらいの気持ちは疲れる





カエルは
赤ポッチも傷カエルも健在
傷の癒えは遠し
それでも元気に
今夜も姿を現してくれた傷カエル
明日も元気でいますように

ではおやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする