僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(7/5)暑い日だった

2008年07月05日 22時21分34秒 | Weblog
暑い日。
30度近い。
西の方はもっともっと暑かったとか。
これからグングン気温が上がる日々。
朝から顔に汗がダラダラと流れる。

あっという間に一日終わり。
今日の一日一膳は何だったろう。
自転車のタイヤを換えた。
昨日、パンクしたので。
4630円。
高い。
こんなもの?
二本とも換えたら1万近くじゃない。
そんなに高かったかなあ。
カーテンを洗った。
レースと本体と。
絞らないで干しても早乾き。

夜は
カエル。
昨日、傷カエルが見えなかったので心配したが
今日は赤ポッチと傷カエルはいた。
南の庭にいたよ。
あの、西側に行ったことは何だったのだろう。


ルーキーズを観る。
途中、ダイゴがめちゃイケに出たので
少しそちらを観る。


私の頭の中は
Pちゃんドラマだ。
なんやかんやと言って
私の頭は
原点のPちゃんだ。
早く続きが観たいんだ。


明日が終われば
2週間、仕事に専念。

そうそう
昨日、2人の元同僚が
アメリカから帰国して
職場に来たとのこと。
1人は私より前にやめた人。アメリカに行くということで。
もう1人は昨年3月にアメリカに行った人。
その人の代わりに、私が急遽4月から再びお手伝いをすることになった。
偶然
昨日は2人、個々にこちらにやってきた。
近いうちに彼女達を囲んで食事会。
しばらく滞在するようだ。

華やかな話を聞けそうだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(7/4)コードブルー、魔王。

2008年07月05日 00時02分54秒 | 山Pドラマ
夫は
昨日疲れて9時には寝ていたけれど

今日は私が疲れて
8時すぎに眠ってしまった

そして10時過ぎに起きてドラマを

もう始まっていた

魔王

斗真君の出演するドラマです

斗真君のファンのお友だちは
しっかり観ていただろうか
このところ
立て続けにドラマ出演しているので
もう
出演は当たり前になっている彼

夫は
昨日、Pちゃんのドラマを観てくれなかったのに
今日はこのドラマを観てみる、と言っていた
なぜ
昨日観なかったの?と聞くと
あまりに疲れていたから。来週は観てやるから、だって。
別に観てもらわなくてもいいですよ。


魔王は
初めから種明かししていいものなの?
こんなに早くに
斗真君は気づいていいの?
と思いながら観ていた

クロサギも暗いドラマだけれど
ところどころ
癒しの場面があった
猫のクロとの会話とか
真希ちゃんと黒崎の会話とか
そういう部分があってもいいね
ずっと暗い感じだと
白夜行を思い出す





なんだかんだと言って
Pちゃんの役は嵌り役なんだよね
これまでも

昨日の
コードブルーは
若手があまりに若すぎるとか
思って観ていたが
これからが見せ所ということで
楽しみにしている
ようやく自分にも
冷静さが出てきた

初回が20パーセントを越えて
驚きです
ヤフーのトップに来ていたし

でも私は
地味に17パーセントぐらいが
ちょうどいいのです
地味にひっそりと安定
結構謙虚ですよ






今日は
仕事が午前中で終わり
昼前には帰宅
そして
再び午後に同僚と待ち合わせして
上司のお見舞いに

ガンの末期とのこと
これについては
どう触れていいのかと悩んだけれど
いろいろと自分から話してくれた
職場のことをもう考えないで
治療に専念したい、と言っていた
その言葉が遅すぎるほど
いつも仕事を優先してきた彼

いろんな思いや苦悩があるだろうけれど
果たして
彼のどのくらいを受け止められただろうか
友人でもない立場の人間が
理解するにはあまりにデリケートなこと

歩くのも困難で
車椅子を利用していた
私たちが去るときは
廊下を曲がるまでお見送りしてくださった
また来ますよ、と手を振った

こういう場合
どう言うべきか本当に言葉に困る
頑張ろうというには
あまりに・・・
でも言えるのはその言葉
そして
受け止める側のその空しさ、あるいは嬉しさ
どちらかとも判断できずに
その言葉しか出てこない
悲しい、寂しい
もっともっと
人生は長いはずなのに
人に平等に命の期間を与えてくれない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする