僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(7/3)明日は大治郎の誕生日だ。

2008年07月03日 20時47分40秒 | バイク

Pちゃんを観る為に待機しているのだが

今日は別な件で
不思議な気持ちに囚われている。

明日は
バイクの星、加藤大治郎の誕生日だ。
生きていれば、32歳か。
ますますモトGPで大活躍しているかもしれない年齢だ。
その彼のことを偶然に思い出させた
コメントをいただいた。

私の昨年のちょうど今頃の記事
青木治親、加藤大治郎について書いたものに
対するコメント。
検索に引っかかるような記事ではないのに
有りがたいコメントであった。
その記事を読み返していて

あ、明日は大治郎の誕生日だ、と思い出したんだ。
偶然である。
もしも
この記事を引っ張り出さなければ
おそらく
私は明日は
Pちゃんのドラマのことでいっぱいで
永久欠番の74のことを
思い出さないまま過ごしていっただろう。

全国のバイクファン、大治郎ファンは
明日をどんな思いで迎えているだろうか。

命あってこその人生。
大治郎にしても、ノリックにしても
どんなことがあっても生きていてほしかった。

事故で半身不随になった
青木拓磨が今、新しい人生を歩み始めて
その生き方に再び感動した私である。
命あれば、いつかはまた人生を切り開ける。

そんなことを思い起こした今日である。
コメントありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(7/3)山下智久君にまたときめき。

2008年07月03日 09時44分49秒 | 山Pドラマ
おはようございます。
今日は午後から出勤。
今週だけ楽な週。

咳と痰で早くに目が覚める。
そのまま起きて
テレビをつけておく。
今日は
Pちゃんデイ。
朝のワイドショーをつけておく。

昨日の試写会の模様をチラッと。

Pちゃん
入場している時
なぜか座っている女性の膝の上に
乗ったよ。
なぜ?
なぜ?
おかしいんだけれど。
彼、こういうユーモアのあるところ
きっといっぱいなんだと思うよ。
私、久々にバカ受けでした。

そして
7時半過ぎに
生で3人登場。
もうずっと見とれていた。
カワイイ、カワイイ
カッコいい、ステキィ、
美しい、などなど連発の私。
やっぱり
彼の美しさは特別だなあ、今、この時代。
男っぽいとか女っぽいとか
そういう曖昧な言い方さえもあてはまらない
言葉が見つからないね。
中性っぽいとも違う。
ジュリーと共通するものあるのかなあ。
まあ、私は冷静じゃないので
判断できないけれど。
ガッキーが
彼のイメージを
「イメージの損傷(良い意味で)」と
言っていたけれど
その通りだと思う。
よくしゃべるんですって。
なんだかわかるなあ。
気取りそうな雰囲気を持っているけれど
全然本人は気取りがないのよね、普段は。
だから
皆、イメージが崩れたと思って観ているのだろうな。
そこが彼の魅力倍増なんだよね。

このところ
Pちゃんのことを書いていないけれど
(専ら、カエルやジュリー)
私のときめきは
彼、山下智久ね。
いい男じゃ、いい男じゃ、なんて
呪文のように唱えながら観ていた。
そして今日は落ち着いていたように見えた。
撮影が充実しているんだろうね。
また1つの作品で彼が成長できたら
幸せ。
派手じゃなくていい、ひっそりと
私たちの心をギュッとつかんでほしい。
いつまでも応援するからね。
ではまた午後に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする