僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

オトメちゃんが母親になっていました。

zooさん、お元気ですか。 もうご承知かもしれませんが、オトメちゃんが お母さんになっていましたね。市川動植物園のHPに 2013年、オトメちゃんがお母さんになっていたことが載っていました。赤ちゃんを抱いてカメラ目線です、オトメちゃん。こんなに嬉しいことはない。またブログを再開してくださることを願っています。 このブログの2014年8月4日の記事を読んでください。

(12/27)もってけ! ミスター・モンキー/アラベスク

2009年12月27日 21時44分39秒 | 名曲
もってけ! ミスター・モンキー


さっきのアニメのあとに
いろいろと観ていたら
こんなカワイイのを見つけた。

聞いたことがある「らきすた」という名前。
これが町興しで有名な、らきすたのアニメなのね。
このアニメの踊りに
70年代後半のディスコ曲
「ハローミスターモンキー」が合うのなんのって。
ちょっとハマリました。
歌はアラベスクです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(12/27)Bon jovi/ It's my life

2009年12月27日 14時58分48秒 | 名曲
悟飯編


アニメがよくわからない
でも
このボンジョビのIt's my lifeの歌が
ピッタリ。
ボンジョビは好きなほうです。
この曲はまさに私の路線曲だと思っている。
私にとっては比較的新しい選曲。
2000年代に入っているもの。
聴いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(12/27)Led Zeppelin - Achilles Last Stand

2009年12月27日 12時30分27秒 | 名曲
Led Zeppelin - Achilles Last Stand


私はツェッペリンにあまり魅力を感じないのだが
夫が「キチ」がつくほどの人で
彼のコレクションは100枚(セット)くらいあるようだ。
こんなに公に出していないから
おそらく、海賊版とかの収集だと思う。
画像、UPできるかな。
私が食いついた唯一の曲がこれ。
イントロがいいと、聞き入ってしまうが
長い。無駄に長い。
と、書くとツェッペリン派に怒られそうだ。
 
アキレスラストスタンドです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(12/27)Steve Miller- Jet Airliner

2009年12月27日 11時41分12秒 | 名曲
Steve Miller- Jet Airliner with lyrics


もう、お昼なんだね。
動画の鑑賞です。
何もしていないや。

夜中に目が覚めて
まだ2時だったことにガッカリ。
朝のつもりでいたが。

お天気良好。
掃除とか捗りそうだけれど
何だか
抵抗気分。

よって
音楽を。
スティーブミラーバンドの
70年代末期の歌です。
ちょうど
留学生がうちに来ていて
彼女が流暢な英語で歌ったこの歌。
あたりまえですが。
いかにもアメリカ的サウンド。
実家にいたころ
斜め向かいのお兄ちゃんと
音楽の合戦をしたなあ。
田園の新興住宅地だったので
まだどこも家が建っていなくて
ガンガン響かせても
苦情なしのころ。
蛍もいたのに、とっくに消えたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする