僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(6/18)ショーケン。カエル覚書

2008年06月18日 22時39分07秒 | カエル
休みの日であるが
出勤日。
午後には帰宅して休む。
しかし却って
頭痛、肩凝りがひどくて
右上半身ガチガチ。
吐き気、生あくびが伴う。
久しぶりだ。
お風呂に入って、ほぐしたい。
ここ2週間ほど
右の首が回らない。
何の凝り(例えば、草取りとか)だろうと
原因が今ひとつつかめない。
日にちが経つに連れて
軽減するはずが、一向に直らない。
ストレスとか不安とかで
凝ることある?



さっきは
また
ジュリーのサムライを観ていて
その関連で
ショーケンの歌を。
夫はショーケンが好きだ。
動画を観ていて
私が
「ショーケン、いい男だったね」と
言うと
「今頃、気づいたのか。」と言われた。
「ショーケンて、男のファンが多いの?
歓声が男の声だよ。キャーじゃなくて、ウォーだよ。」
「ほとんど男だよ。テンプターズ時代と違うぞ。」
と。

ショーケンの動きは、ミックにそっくり。
あのようになるのか、自然に。
ノリが似ている。
ノリで、疲れてしまっている。


テンプターズ時代も輝かしい。
ジュリーと二分したね、あのころ。
歌も良かった。
私は、タイガースが好きで
何でもタイガースが一番、と思っていたけれど
歌はどのGSも好きだったね。
B級、C級、好きな曲は多かった。

このブログのタイトルは
テンプターズの曲のタイトル
一番好きなタイガースにすればいいものを
どうしても
頭の中に
Pちゃんの「天使」が頭にあったし
私の天使といえば、うちのネコたちだし
そして
この曲も大好きだったし。

ショーケンのソロで
「神様お願い」のロックバージョンが
いいです。某動画。
ほとんどミックの動きです。

皆、若かった。



今日の夕方
コードブルーの記者会見をテレビで観た。
Pちゃんのお顔、久しぶりです。
いよいよですね。
撮影、頑張って。



覚書。
昨日のカエルのことが心配だった。
朝、巣穴に入っていたので
枝でつついてみる。
生きていた。
そして
夕方、もう一度見る。
他のカエルの下敷きになっていた。
冬眠の時は
巣穴にギッシリ詰まっているので
苦しくはないと思うが・・


8時過ぎにまた懐中電灯を抱えて
見に行くと
その昨日の傷ついたカエルが
巣穴の外に出ていた。
傷の所に、小虫がついていたので
真新しい軍手をつけてそれをとってやる。
「生きていたね。頑張るんだよ。傷、絶対治すんだよ。」
と声をかける。
神様に祈るが、私の小さな願いを叶えてくれるだろうか。
単純な傷であってほしい。
自然治癒ができるように。
でも、動けるとわかってホッとした。
あの赤ポッチのカエルにしても
そもそも
赤い印が何を意味しているのかわからない。
血が固まったものかもしれない。
カエルだって、天敵がいなくても
うちにある枝やバラの棘などでケガをするアクシデントが
ありそうだ。
赤ポッチも最初は傷を受けたのかもしれないのだ。
それが治癒してそのままそこに印が残ったのかも、と
勝手な解釈をしている。
治れよ、治れよと唱えて家の中に入った。
明日の朝
その辺で死んでいないか確認しよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (6/17)ねこぱんち「まねきね... | トップ | (6/19)雨。あのカエル。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カエル」カテゴリの最新記事