僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(7/19)ドラマ「GM」と「うぬぼれ刑事」

2010年07月19日 09時13分20秒 | ドラマ
昨日
急激に暑いと思っていたら
梅雨明け宣言されていた。
30℃を越すと
じっとしていても汗が出る。
そして
動きが鈍くなって何もできなくなった。

今日はそういう状態を脱して
朝から洗濯を2回して
少しずつ片付けをしている。
仕事のことを考えないことがよほど
自分では嬉しいらしい。

昨日はドラマを観た。
家事をやりながらだったので
しっかりと観られなかったが
面白い場面がそこらじゅうにあったので
次も観てみようと思う。

東山さんの「GM」というドラマね。
また医療ものだが
彼の余裕の演技で笑ってしまった。
大倉君が髪をバッサリ切って
痩せた印象を持ったね。
アミーゴ事務所って、
どう観ても修二と彰でしょ、あれ。
気に入ってしまった。
書いている人がコードブルーの林さんだった。
どうりで
ギャグの中にも、医療の専門の言葉が次から次へと出てくる。

それから
金曜日の長瀬さんのドラマも途中から観る。
夫が観ていたのだけれど
笑い声が聞こえてきたので
私も観始めた。


私、長瀬さんのドラマって
ワンパターンだと思って
あまり観ないほうなんだ。
いつも
おばかで、激情型で。
今回もそんな感じらしいが
コネタが面白い。
何と言っても
あの
「おならしたよ。」のところ。
笑ってしまった。
ブーって聴こえたとき
あれ?おなら?と視聴者に感じさせて
アドリブ?と思わせて
ちょっとしてからあのセリフ。
ちゃんと、台本どおりなのね。
その間(ま)が非常に面白かった。

ちなみに
クドカンさんて
さそり座の人を使うことが多いよね。
長瀬さん
西田さん
岡田さん(タイガー&ドラゴン)など。
それに
森下愛子さんとか荒川良々さんとか
レギュラー化している人たち。

西田さんの訛りは本場物だから非常に
東北人としては
「~べした」は嬉しい。
長瀬さんも違和感なく使っている。
クドカンさんは、こちら築館出身ね。
夫、クドカンさんのファンなのに
池袋ウエストゲートパークだけは観ていないのよね。
私は何度も再放送でも観てきた。
あの作品からの出演者も多いよね。
山Pは出ないと思うけれど
いつかクドカンさんの作品で出てほしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (7/17)赤ちゃんカエルたちを... | トップ | (7/21)私の携帯はmova »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事