この差は何であるのか?

2016年09月02日 23時31分24秒 | 社会・文化・政治・経済
広島は9月1日時点で、76勝46敗、2引き分け。
76勝中、40試合が逆転勝利。
チーム打率275
本塁打134
盗塁105
得点608
失点446
防御率3・34

一方、阪神
チーム打率244
本塁打74
盗塁54
得点446
失点490
防御率3・52

この差は何であるのか?


阪神対広島
6-17
阪神対巨人
6-12

広島交流戦
11-6
阪神交流戦
7-11

新しい考え方に柔軟に適応

2016年09月02日 10時25分40秒 | 社会・文化・政治・経済
あらゆる偉大な文明が滅びた理由は、ある意味で、それが固定化し、新しい状況、新しい方法、そして新しい考え方に柔軟に適応できなくなったからだ。
エレノア・ルーズベルト元・国連人権委員会委員長
-------------------

組織、社会、企業、団体、政党についても言える
リーダーは、物わかりのよい、柔軟な考えができる指導者であるべきだ。
硬直化した考えに陥ってしまっては、時代、社会の変化に対応していくことはできない。

さあこれから 決意と実行

2016年09月02日 10時17分20秒 | 社会・文化・政治・経済
さあこれから
人は、試練や困難に直面した時、弱気になり、自らの可能性が信じられなくなることもある。
結局は、自分の可能性を信じる“一念の変革”に一切の勝利の要因がある。
ゆえに、どんな状況にあろうとも、“いよいよ、これから”という清新な決意が期待される。
あらたな決意と実行。

やれることを少しでも明確にできたら

2016年09月02日 09時40分19秒 | 社会・文化・政治・経済
自分が打ち込めるものがあるって幸せだと思うんです。
真剣にやるからこそ、できない悔しさや達成した感動を味わえます。
その経験が自分を大きく成長させるし、新たな出会いが自身の視野を広げてくれることにもつながる。
僕にとってのフットサルがそうでした。
もし今、夢中になれるものがなければ、少しでも関心のあることを並べてみてください。
仕事でも趣味でもいいと思います。
それが好きなことを見るける手掛かりになるはずです。
人間は、好きなことだからこそ労苦を惜しまず、取り組めるんです。
その上で、何ができるかを考えて行動に移してみましょう。
日々やれることを少しでも明確にできたら、毎日がもっと楽しくなると思いますよ。
日本フットサルリーグ(Fリーグ)稲葉洸太郎選手

自分の心の広さ

2016年09月02日 08時43分51秒 | 社会・文化・政治・経済
★滅亡に至る共通項は「準備不足」「孤立」「奇策」。
一方、興隆の共通項は「周到な準備」と「連携」さらに「奇策」。
★「これほど万人が綺麗に忘れがちなことも稀である」「文明が進めば進むほど天然の暴威による災害がその激烈の度を増す」物理学者・寺田寅彦
★今世紀末に向けて世界の平均気温は上昇し、大気中の水蒸気量が増加して想定を上回る豪雨が頻発すると予測される。
従来の防災対策では通用しなくなる恐れがある、という。
★私たち自身ができる「自助」と「共助」によって、災害に備える堅固な土台を築くことが大切。
地域コミュニティーによる「共助」意識の醸成が不可欠。
「地域の人と人とが心を通わせ合うなかで、初めて可能になる」
★自分の心の広さが、自分の世界の広さを決めていく。