静かな心

2017年11月30日 21時02分28秒 | 社会・文化・政治・経済
人は忙しくしている時も、静かな心をもたなければならない。
誰しも気が焦ると、物事を冷静に判断できなくなる。
人生の勝負の時においても必要。

賢く<時間管理>ができれば、心のゆとりもうまれる。
<ゆっくり動く>ことが重要だ。
現代人の多くは、ストレスから自律神経のバランスが崩れてしまっている。
呼吸もゆっくりと。

小さな存在でも、大きな目的・使命、行動の理念によって境涯を高めることができる。

暴力には正当性はない。
言葉、対話が基本である。
怒りの心が暴走する。

第85回取手本部敢闘会

2017年11月30日 12時27分52秒 | 日記・断片
第85回取手本部敢闘会が11月30日、取手文化会館で開かれた。
今回はご婦人たちの会合と重なり、何時もの部屋が使用できず、予定の啓発ビデオは上映できなかった。
歌の合唱も同様に、テレビ映像(カラオケ)が使えずカセットデッキを使用した。
歌詞は紙で用意され配布された。
初めに月刊誌の巻頭言の拝読。
島田さん、井手さんのお二人。
ついで活動報告。
鶴田さが欠席したので、まず河原さんが漢字検定2級に挑戦したことを報告した。
80歳を過ぎていての挑戦に感嘆の声があがる。
寺田さんは何時もの飼いネコ(5匹)の話や大子町などのリンゴ農園との交流などの話をする。
この他、司会の立場(山本)で数人を指名して語ってもらった。
米久保さんは、太極拳の指導員の立場や競技(試合)で話題を提供した。
また、相米さんは地域の防災役員としての活動報告をした。
初めて参加した居て、9月に定年退職後の話などをした。
ビデオ上映がなかったので、何時もより多くの参加者の近況などを聞くことができた。
春田取手本部敢闘長の挨拶では、学生時代の話やお母さんの話を聞くことができた。
最後に総主事の立場の常盤さんが、自身の脳出血の経緯とその後のリハビリの話にみなさんが驚いていた。
しばらく姿を見せなかった、闘病生活を送っていたのである。
幸にも後遺症らしいものもなく、現在、運動療法やクイズ方式に来た脳のトレーニングをしていると報告した。
そして、みんさに健康の大切さを訴えていた。
写真を全員で写し、いつもの健康体操で終る。
なお、お土産を幹事会で用意し、みなさんに持ち帰っていただいた。
段々と寒さが募る季節です。
健康に留意し、自身の目標に向かって元気に戦いましょう-と呼びかけた。




健康体操

11月29日(水)のつぶやき

2017年11月30日 03時31分52秒 | 医科・歯科・介護