外国人労働者の就労に係る犯罪等への対応

2018年12月08日 17時29分52秒 | 社会・文化・政治・経済

我が国に出稼ぎに来る外国人の多くは、いわゆる単純労働に従事する者であるが、現在、我が国は、原則としていわゆる単純労働に従事するための入国は認めておらず、これらの外国人は、就労あっせんブローカー等を介し、不法に就労することが多い。

こうしたブローカー等は、外国人労働者の不法就労を助長しているばかりでなく、外国人労働者を食い物にすることにより、不当な暴利を得ている。

例えば、技能実習生、ベトナムでは100万円もの手数料を取られ、借金を抱えて日本に来る例もある。


「真の文明は人を殺さず」

2018年12月08日 06時58分16秒 | 社会・文化・政治・経済

田中正造の言葉

「聞くと聞かせるとの一つ発明したのみ」
民衆から話を「聞く」ことこそが、根本の中の根本だ。
「真の文明は人を殺さず」小松裕著
「真の文明は、山を荒らさず、川を荒らさず、村を破らず、人を殺さざるべし」


田中 正造(天保12年11月3日(1841年12月15日) - 1913年(大正2年)9月4日)は、日本の政治家。日本初の公害事件と言われる足尾鉱毒事件を明治天皇に直訴した政治家として有名。衆議院議員選挙に当選6回。幼名、兼三郎。下野国安蘇郡小中村(現・栃木県佐野市小中町)出身。

地方紙「下野新聞」の編集長を担った言論の闘士。

 

 


未来を照らす「教育」という太陽

2018年12月08日 06時31分03秒 | 社会・文化・政治・経済

人間を精神的に結ぶ唯一の手段は言葉だ―トルストイ

教育の原点は、<人間教育>である。
人類の闇を破り、未来を照らすことができる光は「教育」という太陽である。
教育こそ、人類にとって、最も力を注ぎこむべき大切な事業である。
学校教育に加え、「幼児・家庭教育」「社会教育」にも大切な事業となる。


12月7日(金)のつぶやき

2018年12月08日 03時19分14秒 | 医科・歯科・介護