スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

胡蝶蘭、3年目

2022-01-18 06:51:00 | 胡蝶蘭
写真は撮っていませんが、昨年胡蝶蘭の花が終わってから放って置いたら、葉っぱが病気になりました

それでも放っておいたら、幾つかの鉢に苔が生えてしまいました
水のやり過ぎかな?

こんな寒い時期に胡蝶蘭に負担をかけてしまいますが苔が生えてる土を捨てて胡蝶蘭用の土に変えました
死んでる根っこも切り取って生きてる根っこだけにして植え直しました

そんな状態ですが、今年も胡蝶蘭の花を見たいと思ってます

昨年綺麗に咲いてた赤リップはどの鉢だかわからなくなりました
なので今年は印をつけました!
(^.^)

昨年同様6鉢の紹介です
煉獄さん鉢

こちらは瀕死の重傷です
1枚の葉っぱもシワシワ
もう一枚の葉っぱはまだ元気ですが、実は根っこもほとんどありません
でも生命力を信じて温かく陽当たりの良い場所に置いてます
心を燃やせ!!!

悲鳴嶼(ヒメジマ)さん鉢

こちらも葉っぱと根っこの状態が良くありません
こちらも死んでる根っこを切り取り植え直しました
復活してください!

時透さん鉢

すごく良い状態でもないけど、悪い状態でもありません
そして何よりも芽が出始めてます

可愛い♡

実はこちらも苔が生えて土を入れ替えました
根っこは枯れてるのだけ取り除きました


次は、宇髄さん鉢

ド派手に行こうぜ!!!
って事で比較的元気な鉢です

知らぬ間に茎が伸びてました

土は入れ替えしてませんが、生えてた苔は取り除きました
そろそろ支柱を立てないとね!

甘露寺さん鉢


みつりちゃんみたいに筋肉はないけど、根っこはモリモリいっぱいあります
そして茎が出始めました


でもね根っこはいっぱいあるんだけど、葉っぱはボロボロです
みつりちゃんみたいに可愛く育ってほしいですね

ラストは伊黒さん鉢

こちらは葉っぱも他に比べれば元気です
根っこも他の鉢に比べれば元気です

ですが、我が家に育つにはいろんな障害があるのです
こちらの鉢も葉っぱに傷が付いてます


確か昨年7鉢目も貰ってきた筈だけど、1鉢は捨てたようです
まぁまた貰ってきますわ!

ちなみに会社の窓際にも胡蝶蘭が、並んで育ってます
会社の環境がよいのか会社の胡蝶蘭はすくすく育ってます

と言う事で時々、胡蝶蘭の事も更新したいと思います!

人気ブログランキングへ