高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

炊飯器で玄米。

2012-07-07 07:06:39 | 日記
最近の電気炊飯器は
玄米炊きの機能
がついたものが
多いようです

が、そうした機能がなくても
玄米を炊くことはできます

たとえば
うちにあるこの(3号炊きの)炊飯器


10年以上むかしのものです

まだこわれてませんが
すでに引退してます

玄米炊きモードはついていません

電気炊飯器で玄米を炊くときの基本は
洗った玄米1水2の分量で
玄米を一晩水につけることです

その基本どおりに試してみたら
ちゃんと炊けました

カニの穴もしっかりできています

確かに最新の炊飯器だともっと
もちもちとか、ぷちぷちとか、ふわふわとか
に炊けます

が、ぜいたくは
言わないことにしましょう

これはこれで合格
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする