運営委員Hです
。
夏なので
またまたカレーの話
。
カレーにはカレー粉がかかせません
。
自分でマイ・カレー粉をブレンドします
。

マイ・カレー粉をつかった
いつものマイ・カレー
。

アップしすぎでピントがあってませんが
。
マイ・カレー粉をブレンドするのは
いろいろなスパイスの香りをしっかり楽しみたい
からです
。
市販のカレー粉はどれも
とうがらしが入りすぎだと思います
。
なので
どさどさ入れると
辛くてたまらくなります
。
私も辛いのはきらいじゃないのですが
辛さばかりにかたよっているのが
市販のカレー粉です
。
辛さひかえめのカレー粉となると
自分でブレンドするしかないのです
。
そのためのスパイがキッチンにならんでいます
。
今のところ
ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーフ、グローブ、シナモン、パプリカ、キャラウェイ、タイム、セージ、ナツメグ、フェンネル、オレガノ、バジル、パセリ、ローリエ、とうがらし、黒こしょう…
。
ブレンドはいつもテキトーです
。
なので
いつも味がちがいます
。
それが楽しみなマイ・カレー
。

夏なので
またまたカレーの話

カレーにはカレー粉がかかせません

自分でマイ・カレー粉をブレンドします


マイ・カレー粉をつかった
いつものマイ・カレー


アップしすぎでピントがあってませんが

マイ・カレー粉をブレンドするのは
いろいろなスパイスの香りをしっかり楽しみたい
からです

市販のカレー粉はどれも
とうがらしが入りすぎだと思います

なので
どさどさ入れると
辛くてたまらくなります

私も辛いのはきらいじゃないのですが
辛さばかりにかたよっているのが
市販のカレー粉です

辛さひかえめのカレー粉となると
自分でブレンドするしかないのです

そのためのスパイがキッチンにならんでいます

今のところ
ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーフ、グローブ、シナモン、パプリカ、キャラウェイ、タイム、セージ、ナツメグ、フェンネル、オレガノ、バジル、パセリ、ローリエ、とうがらし、黒こしょう…

ブレンドはいつもテキトーです

なので
いつも味がちがいます

それが楽しみなマイ・カレー
