皆さんは昨日、どこの放送局をご覧になったでしょうか?
私は主にパソコンしていましたね。
ストリーミングで韓国のテレビを見ていました。
向こうも冬型の気圧配置でだいぶ雪が降っているようです。
SBSニュース(KNN)で取り上げられていました。
その後、韓国の歌謡祭でも見ようかと思ったのですが
回線が混んでいてつながりません。
そこで、テレビのほうをザッピングして
ふと紅白のデータ放送に目が行きました。
地デジが始まってからだいぶ経つがデータ放送の
サービス状況はどうだろうか?
ましてや紅白はNHKの目玉だ。
ということで早速連動データ放送を調査。
ワンセグのデータ画面もパソコンのチューナーのほうで
取得しました。
UPしておきます。
楽屋情報などの連動データがありました。
NEXT歌手を表示するのはいいですね。
また、歌手順番リストも去年あたりから
やっていたサービスですが今年もやっています。
この2つのサービスでお目当ての歌手の登場時間が
ある程度予測ができるようになりますから
もう紅白はお目当ての歌手のピンポイント視聴
というスタイルが増えていくでしょうね。
私は主にパソコンしていましたね。
ストリーミングで韓国のテレビを見ていました。
向こうも冬型の気圧配置でだいぶ雪が降っているようです。
SBSニュース(KNN)で取り上げられていました。
その後、韓国の歌謡祭でも見ようかと思ったのですが
回線が混んでいてつながりません。
そこで、テレビのほうをザッピングして
ふと紅白のデータ放送に目が行きました。
地デジが始まってからだいぶ経つがデータ放送の
サービス状況はどうだろうか?
ましてや紅白はNHKの目玉だ。
ということで早速連動データ放送を調査。
ワンセグのデータ画面もパソコンのチューナーのほうで
取得しました。
UPしておきます。
楽屋情報などの連動データがありました。
NEXT歌手を表示するのはいいですね。
また、歌手順番リストも去年あたりから
やっていたサービスですが今年もやっています。
この2つのサービスでお目当ての歌手の登場時間が
ある程度予測ができるようになりますから
もう紅白はお目当ての歌手のピンポイント視聴
というスタイルが増えていくでしょうね。