ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

山中湖中継所

2009年09月01日 21時46分28秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
夏休み後半に行った送信所めぐりから
山中湖中継局。

初めて行きました山中湖。
長池付近の湖畔は駐車場になっています。
ちょうどお昼に到着したため、ここで
車中昼食とりました。

山中湖を示す観光看板。


そして山中湖。対岸は役場方面になります。



山中湖の北側には山があり、大平山には山中湖中継局
が設置されています。
長池の駐車場付近から山を見ると
確かにアンテナを確認できる。


送信所のアンテナをズーム。


昼食休みをして、
公衆トイレで用をたす。
その先の民家の屋根を見ると
山中湖中継所に受信用アンテナが向く。



もう一度そこからズームで撮影してみました。

すると左の塔には受信用グリッドパラボラ、
右の塔には90CRのアンテナが確認できる。

どちらがNHK・民放か確認はできていない。

今回最終目的は峡南めぐりのため、
登山しての近辺撮影はパス。

「山中湖 大平山」で検索すると
一応ハイキングコースとして出てくる。
大出山を経由して行くようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジの話題を二つ

2009年09月01日 19時55分46秒 | 時事
2つとも総務省と総合通信局がソースの
話題です。

まず一つ目。
MXの多摩中継局が廃止されそうです。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu08_000015.html
記事によれば、東京タワーからの難視地域は
町田と多摩の一部地域に限られ、SFNで県域局(MXですね)
を置くと八王子一部地域で電波障害が出るので
変更したいという内容です。
代替の小規模中継局「永山・鶴川」で対応したいという
考えのようです。一応、意見募集ということです。

もうひとつも難視の話題。

地上デジタル放送難視地区対策計画(初版)が策定されました。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000035880.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/zenkoku/taisaku/index.html

民放1局である徳島県・佐賀県に関しては
区域外波の受信対策・手法が・・・
さすがに民放1局の県は区域外受信を認めていると
いう解釈でいいのでしょうかね?

2011年7月に向け難視地域への対策の策定が出てきて
いよいよデジタル化もこれから本格的になっていきそうです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする