峡南方面でもう一つ大事な中継局がある。
それが南部中継局。
ここはNHKと民放両方電波が出ている。
地デジも開始されている。
富沢から身延方面へもどるとき
探してきました。
国道52号南部町大和付近から。
塩沢トンネルに入る前の道が中継所への道だが
初めは気がつかず、まず柳島の県道809号へ
この方向からだと受信用の八木アンテナが見えます。
さらに拡大撮影
車を路肩に移動し、地図や地形図の印刷物とにらめっこ
塩沢トンネルのところに小さい道があるのを発見し、
ダメ元でその道を入っていく。
すると上り坂になり山を登っていく。
道幅はやはり車が1台通れる程度。
中ほどまで登ると道が分岐している。
脇には塩沢配水場というのがありました。
まだ、朝8時過ぎなので、誰も来ない。
車で下れるように転回させ、
配水場の前をちょっと拝借。
車を停めて、分岐は上り坂が続く方向に
徒歩で山を登る。
7・8分ぐらいだろうか、頂上に到着。
南部中継局全景
NHKと民放の概要看板です。
さらに注意書き看板があります。
山梨の中継所にはおなじみの文言が・・・
「アンテナに登って怪我しても一切責任は負わない」
この旨の文言は、大月・上野原の概要看板にも
みられたものです。
「送信塔見て歩きWeb」さんのサイトによれば
穴山にも同様な文言があったようです。
※私も数年前に穴山中継局訪問していますが
草がぼうぼうでとても看板が読める状態では
ありませんでした。
そして局舎に付く表札
まずはNHK。
富沢同様の表札です。
こちらも「甲府南部」では誤解さますね。
NHK甲府の南部中継放送局ということです。
もうひとつの局舎には民放の表札
両局ともロゴが古めのものです。
最後に正面から見上げた中継局鉄塔をどうぞ。
それが南部中継局。
ここはNHKと民放両方電波が出ている。
地デジも開始されている。
富沢から身延方面へもどるとき
探してきました。
国道52号南部町大和付近から。
塩沢トンネルに入る前の道が中継所への道だが
初めは気がつかず、まず柳島の県道809号へ
この方向からだと受信用の八木アンテナが見えます。
さらに拡大撮影
車を路肩に移動し、地図や地形図の印刷物とにらめっこ
塩沢トンネルのところに小さい道があるのを発見し、
ダメ元でその道を入っていく。
すると上り坂になり山を登っていく。
道幅はやはり車が1台通れる程度。
中ほどまで登ると道が分岐している。
脇には塩沢配水場というのがありました。
まだ、朝8時過ぎなので、誰も来ない。
車で下れるように転回させ、
配水場の前をちょっと拝借。
車を停めて、分岐は上り坂が続く方向に
徒歩で山を登る。
7・8分ぐらいだろうか、頂上に到着。
南部中継局全景
NHKと民放の概要看板です。
さらに注意書き看板があります。
山梨の中継所にはおなじみの文言が・・・
「アンテナに登って怪我しても一切責任は負わない」
この旨の文言は、大月・上野原の概要看板にも
みられたものです。
「送信塔見て歩きWeb」さんのサイトによれば
穴山にも同様な文言があったようです。
※私も数年前に穴山中継局訪問していますが
草がぼうぼうでとても看板が読める状態では
ありませんでした。
そして局舎に付く表札
まずはNHK。
富沢同様の表札です。
こちらも「甲府南部」では誤解さますね。
NHK甲府の南部中継放送局ということです。
もうひとつの局舎には民放の表札
両局ともロゴが古めのものです。
最後に正面から見上げた中継局鉄塔をどうぞ。