私、以前に川越市内で テレビ埼玉の道場(平野原)放送所を
目で確認できる場所を確認していた。
それがさいたま市と川越市の境・
荒川と入間川にかかる上江橋。
ここは、周囲には全く障害物がないため、
荒川の下流方面に放送塔を確認することができる。
最近、これとは別に川越市で放送塔を目視できる
場所を見つけた。
それが、JR川越線をまたぐ陸橋
http://www.mapion.co.jp/m/35.8981461111111_139.500743611111_9/
この大仙波付近は田んぼのため、障害物がほとんどない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/07/be36ef84d21d9f6897da089d76450bfc_s.jpg)
中学校左側に放送塔が見えるのだが・・・。
昨日撮影したのだが、はっきり見えませんでした。
一応拡大撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/e4/8bfa56d3f1f49b1cc88f06f9139447da_s.jpg)
この真ん中の塔です。
条件が良ければはっきりと道場の塔とわかります。
おまけ 同じ場所からさいたま新都心方面のズーム
目で確認できる場所を確認していた。
それがさいたま市と川越市の境・
荒川と入間川にかかる上江橋。
ここは、周囲には全く障害物がないため、
荒川の下流方面に放送塔を確認することができる。
最近、これとは別に川越市で放送塔を目視できる
場所を見つけた。
それが、JR川越線をまたぐ陸橋
http://www.mapion.co.jp/m/35.8981461111111_139.500743611111_9/
この大仙波付近は田んぼのため、障害物がほとんどない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/07/be36ef84d21d9f6897da089d76450bfc_s.jpg)
中学校左側に放送塔が見えるのだが・・・。
昨日撮影したのだが、はっきり見えませんでした。
一応拡大撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/e4/8bfa56d3f1f49b1cc88f06f9139447da_s.jpg)
この真ん中の塔です。
条件が良ければはっきりと道場の塔とわかります。
おまけ 同じ場所からさいたま新都心方面のズーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/20/8d96ef33d213b5eeaf67cd0cb51bf7d1_s.jpg)