今日は、防災行政無線を取り上げてみる。
どこの市町村にも街角に
ラッパのスピーカーが四方に向いている
電柱のようなものがあるはずだ。
正午や夕方にはお昼のチャイムや
児童向けの「家に帰りましょう」といった
内容のものが流れてくる。
これが防災行政無線である。
周波数帯はFM放送の少し下で60MHz帯を
使用していることが多い。
ラッパスピーカーのある電柱には
3素子程度の大きめの八木アンテナが
市街地方向に向いているはずである。
この無線は広域受信機で聞くことが可能だが
市内じゅうに流れている無線にしては
入感が悪い場合も多い。
私がこの前、寝込む前「ようつべ」などの
動画のサイトへ行ってみると、チャイム集めている方
いますねえ~。無線興味よりチャイム音として
(鉄道の発車メロみたいに)趣味の対象になっているよう。
当地、川越市では去年の秋のチャイムから
新しいものに変わった。曲目は変わらず
冬は上恩方(「夕焼け小焼け」です)、
夏は「のばら」です。
近辺の市町村では志木市の夕方チャイムは
すごいです。5分ぐらいあるんですよ。長い長い。
秩父のチャイムは季節限定で「旅たちの日」
というのがあるようです。もともとこの曲が
秩父の学校が発祥ということもあるのでしょう。
鉄の発車メロと同じように、地域限定な曲だと
行政無線のファンも一気に増えるような気がする
当地・川越だったら「とおりゃんせ」とか?
信号の盲人誘導用の音みたくなってしまうかもしれない。
今日は防災行政無線について徒然書きました。
ちなみに、志木も秩父も「ようつべ」で探せば
聞くことができます。
どこの市町村にも街角に
ラッパのスピーカーが四方に向いている
電柱のようなものがあるはずだ。
正午や夕方にはお昼のチャイムや
児童向けの「家に帰りましょう」といった
内容のものが流れてくる。
これが防災行政無線である。
周波数帯はFM放送の少し下で60MHz帯を
使用していることが多い。
ラッパスピーカーのある電柱には
3素子程度の大きめの八木アンテナが
市街地方向に向いているはずである。
この無線は広域受信機で聞くことが可能だが
市内じゅうに流れている無線にしては
入感が悪い場合も多い。
私がこの前、寝込む前「ようつべ」などの
動画のサイトへ行ってみると、チャイム集めている方
いますねえ~。無線興味よりチャイム音として
(鉄道の発車メロみたいに)趣味の対象になっているよう。
当地、川越市では去年の秋のチャイムから
新しいものに変わった。曲目は変わらず
冬は上恩方(「夕焼け小焼け」です)、
夏は「のばら」です。
近辺の市町村では志木市の夕方チャイムは
すごいです。5分ぐらいあるんですよ。長い長い。
秩父のチャイムは季節限定で「旅たちの日」
というのがあるようです。もともとこの曲が
秩父の学校が発祥ということもあるのでしょう。
鉄の発車メロと同じように、地域限定な曲だと
行政無線のファンも一気に増えるような気がする
当地・川越だったら「とおりゃんせ」とか?
信号の盲人誘導用の音みたくなってしまうかもしれない。
今日は防災行政無線について徒然書きました。
ちなみに、志木も秩父も「ようつべ」で探せば
聞くことができます。