久々の漢字ネタで行きたいと思います。
この間の「ケンミンSHOW」でやっていたことだが、
熊本のほうの駐車場で、軽自動車専用の
置場「軽」の字は車へんを略す
ということを紹介いていた。
しかし、この略し方は「経」の略では
なかったかだろうか?
たしか、山梨にいた頃にはバスで
●●経由と表示するときは
(この例は山梨交通「敷島営業所」行きの例)
こんな感じのプラカードが下がっていた気がする。
気になったのでさらに調べてみると
山梨交通廃軌道を紹介するサイト
http://www.hotetu.net/haisen/Kanto/090830yamanashikoutu2.html
では、荒川橋の看板に「廃軌道[又/土]由」というのが
残っている。
現在のバスはLEDの行先表示なので
さすがに経由のプラカードを下げてるとは思えませんが。
さらに調べ進めると
http://nihongodekiru.blog62.fc2.com/blog-entry-3.html
たぶん沖縄のバスか?
wikiにもでていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A5%E5%AD%97
バス路線では「経」を省略することは結構あるみたい。
さて、中国ではこの字は簡体字で
「聖」という字なのです。これはケンミンSHOWでも
言っていました。
私が所持している日中・中日辞典(東方書店)より
なので、「聖誕節」と書くとこれは「クリスマス」
のことなんですねえ~。
久々に漢字ネタから書かせてもらいました。
この間の「ケンミンSHOW」でやっていたことだが、
熊本のほうの駐車場で、軽自動車専用の
置場「軽」の字は車へんを略す
ということを紹介いていた。
しかし、この略し方は「経」の略では
なかったかだろうか?
たしか、山梨にいた頃にはバスで
●●経由と表示するときは
(この例は山梨交通「敷島営業所」行きの例)
こんな感じのプラカードが下がっていた気がする。
気になったのでさらに調べてみると
山梨交通廃軌道を紹介するサイト
http://www.hotetu.net/haisen/Kanto/090830yamanashikoutu2.html
では、荒川橋の看板に「廃軌道[又/土]由」というのが
残っている。
現在のバスはLEDの行先表示なので
さすがに経由のプラカードを下げてるとは思えませんが。
さらに調べ進めると
http://nihongodekiru.blog62.fc2.com/blog-entry-3.html
たぶん沖縄のバスか?
wikiにもでていた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A5%E5%AD%97
バス路線では「経」を省略することは結構あるみたい。
さて、中国ではこの字は簡体字で
「聖」という字なのです。これはケンミンSHOWでも
言っていました。
私が所持している日中・中日辞典(東方書店)より
なので、「聖誕節」と書くとこれは「クリスマス」
のことなんですねえ~。
久々に漢字ネタから書かせてもらいました。