ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

地デジの遠距離受信

2010年09月16日 21時13分16秒 | テレビ・ラジオ受信関係
特に話題がないため地デジ時代の遠距離受信について
書きます。

放送趣味の世界での遠距離受信とは
自分の住む地元の放送局以外の受信を指します。
しかし、県境などにお住まいで隣接の県の
電波を受信することは人と場合によっては
遠距離受信に含めないこともあります。

アナログテレビでは砂嵐の中に映像が確認できる
場合があったりしますが、地デジの場合
電波を復調できるかできないか。
まさにデジタルで2択となります。

そこで私は、フルセグ(12セグ)よりもワンセグ受信による
遠距離受信を推奨しております。

ワンセグはもともと移動体向け仕様に
なっていますので、フルセグよりも雑音に強い
デジタル変調方式になっています。
(具体的にはフルセグは64QAM・ワンセグはQPSK)

そのため、復調に必要なCN比も
フルセグでは20dBであるのに対し
ワンセグでは6~7dBです。
(ガードインターバル1/8、マルチパスがない場合)

ワンセグが受信できればフルセグも受信できる
という考え方は誤りで、ワンセグが受信できるからと
いって必ずフルセグが受信できるとは限りません。
受信できないことが多いかもしれません。

逆にフルセグが受信できればワンセグは
ほぼ、受信できると考えられます。

ワンセグは解像度などが低いため
番組が見られれば良いという程度で視聴されたほうが
いいと思います。
しかし、県外波が視聴できたという感動はあると思います。

最後に、トップの画像は埼玉県川越市よりワンセグで受信
した群馬テレビのカラーバーです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする