ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

60周年ですか

2011年06月06日 20時54分07秒 | その他
この前、TBSテレビのほうで開局60周年記念番組「人間とは何か」を
やっていたみたいですけど、
TBSラジオのほうでも「ラジオ東京スピリッツ」という番組を
5月から立ちあげているようだ。

現在のTBSの前身は「ラジオ東京」。
ラジオ東京がテレビ兼営して「KRテレビ(KRT)」。
そして社名変更して「東京放送」。
略称はTBS(トウキョウ ブロードキャスティング システム)。
現在は「東京放送ホールディングス」となっている。

先日の「ラジオ東京スピリッツ」を聴いてみたが、
ちょうど「ラジオ東京」開局時のお話でした。
開局は12月25日でちょうどクリスマスだったんですね。
周波数も開局時は1130kc【キロサイクル】(kHzに同じ)。

「ラジオ東京スピリッツ」のページから
昔のTBSラジオのタイムテーブルを見ることもできます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の紹介

2011年06月06日 20時33分47秒 | その他
新しいデジタル放送の本が出ていました。

秀和システム
「よくわかる最新 デジタル放送技術の基本と仕組み」

ISBN 978-4-7980-2982-5
\1400+税
2011年6月5日 1版1刷

どちらかというと、視聴者の立場で書かれている。

地上/BS/CSの違い・圧縮方式紹介・アスペクト比・アンテナ/光のデジタル放送受信
コピーガード・接続端子・これからのデジタル放送技術

といった感じで初級~中級向けでしょうか。

「東日本大震災」の影響と
「東京スカイツリー」からの放送エリアといった
最新情報に対応されているのに好感が持てます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする