今日も総務省の報道資料からです。
まずは、NHKテレビ国際放送関連
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000029.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/02kiban01_03000054.html
電波監理審議会の資料を見ると
今回の要請変更のポイントは
「その他必要事項」と「国の負担」の部分のようです。
いつものように小難しく書いてあるが、
「平成32年の東京五輪に向け取り組みを強化せよ」
というようなことです。
まあ、25年度のこと(今年の3月31日までのこと)ですから
また次年度には同じような要請になるのでしょう。
さて、次はJモバの中継局関連。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000488.html
埼玉県秩父中継局に予備免許。
一応、設置場所が皆野町ですね。
この資料の地図からは確認が難しいですが
設置場所は美の山公園でしょうかね?
いずれ、再訪してみないといけませんね。
まずは、NHKテレビ国際放送関連
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000029.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/denpa_kanri/02kiban01_03000054.html
電波監理審議会の資料を見ると
今回の要請変更のポイントは
「その他必要事項」と「国の負担」の部分のようです。
いつものように小難しく書いてあるが、
「平成32年の東京五輪に向け取り組みを強化せよ」
というようなことです。
まあ、25年度のこと(今年の3月31日までのこと)ですから
また次年度には同じような要請になるのでしょう。
さて、次はJモバの中継局関連。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/01sotsu03_01000488.html
埼玉県秩父中継局に予備免許。
一応、設置場所が皆野町ですね。
この資料の地図からは確認が難しいですが
設置場所は美の山公園でしょうかね?
いずれ、再訪してみないといけませんね。