ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

放送マニアと鉄道マニア

2019年10月02日 19時21分29秒 | 備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
放送に関するマニアというのは鉄道のマニアほど知られてはいない。
しかし、「ラジオマニア2019」というムックで紹介されている通り、
その種類は鉄道マニアと同じように多彩である。
ということで鉄道マニアと比較してみる記事を作った。

wikiの鉄道ファンの項を参考にしてみました。

乗り鉄・・・つまり鉄道に乗ってその行程自体を楽しむものだが、
これに匹敵するのは受信マニア。
つまり、受信するのを楽しむ、受信できなくてもその行程が重要。
電波の場合は周波数によってAMラジオ・短波放送・FMラジオ・地デジ(ワンセグ)
とあるので、AMラジオだけが興味対象とか、放送バンド・周波数によって
別れたり、兼ねたりといったことがある。

時刻表研究・・・いわゆるダイヤグラムの研究ですから、
放送でいえば編成研究といったところでしょう。
「ラジオマニア2019」によると各放送局(特にラジオ)の
編成マニアっているみたいですね。

音鉄・・・発車ベルや車内放送など音にこだわるマニア。
ラジオでは当然音質重視のマニアはいるようだ。
放送マニアではラジオだけではなく、テレビ画面の研究というのはある。
自然災害発生時のL字画面、時刻表示、お天気ループの研究など。


撮り鉄・・・鉄道の撮影マニアですね。
放送マニアのこれに当たるのがたぶん送信所訪問。
どこから我々の視聴している電波が出ているのか。
また、かっこいい・大がかりでスゴイとして
大口径のパラボラ・反射板類が出てくるとテンションが上がる。
また、放送局の社屋撮影も送信所訪問に含める場合が多く、
現地のパラボラアンテナの向きから中継ルートを推測するといったことがある。


歴史・業務研究
これも放送の場合は、
歴史を研究すると結構面白いですよ。
地元の放送局の成り立ちを調べると必ず出てくる競願。
地方内での経済界が読み解けるんですよ。
中央のマスコミ各社の思惑なども・・・(特に静岡地区など)

そして妄想鉄・・・自分だけの架空駅とか路線を妄想するマニア。
放送だってありますよ。架空の放送局を考える人。
放送は県域単位ですから、特にテレビは地元に贔屓の系列放送局が無い場合ですね。
また、今後の放送局の淘汰や統廃合のときの置局とかを妄想。

このほかに放送特有のマニア行動として、
いわゆるベリカードの収集マニア、似たモノとしては放送開始・終了時の
局名をアナウンスしている音声及び画面、または試験電波の類の収集。
最近はめったにないが「しばらくお待ちください」画面の収集。
いわゆる技術系の事故ハプニングですね。
(たぶん、放送の技術系のマニアはおそらく番組内進行上のハプニング系の
放送事故は本当の放送事故とは思っていない、私がそういう考え)

結構、鉄道マニアと似ている部分ってあると思うんですよね。
放送に関するマニアについても理解が広がればと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国は70周年国慶節

2019年10月02日 19時16分53秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
昨日の話題から。
中国では国慶節で70周年を迎えました。
CCTV国際ニュースでもとりあげていました。


さすが北朝鮮の同盟国(宗主国)です。


ニコニコ生放送で北朝鮮の放送を見すぎているせいで
指導者の肖像画が出てくると速攻で「オチ」という言葉が浮かんできます。

ニュースの後は特別報道



夜も行事が続きました。

ニコニコ生放送でもこの夜のイベントの配信をしていました。
短波の7365kHzあたりだったと思うが、中国之声を聴きました。
音がニコニコ生放送と同じということを確認。
つまり、短波の中国之声でも中継していたわけですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする