ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

サブチャンネルの話 その2

2021年07月29日 19時50分11秒 | 時事
ツイッターでマルチ編成についての話題を検索してみると
もう一つの問題点が出てくる。
それは録画の問題。どうやらうまく録画できていない
ケースが散見される。
編成も急に変わるのでBS放送予定のものが地上放送に
変わったりもしているようですし、
この辺りはNHKとして課題じゃないのか?

そりゃ、BSで放送予定のものはBSのEPGから予約するでしょう。
その後地上波の放送に変わったからと言って機械はついてゆけない。

もともと想定されているケースは野球などが延長した時、
繰り下げになった番組については対応できていると思う。

大幅な時間変更でなければ、録画してくれる。
現に私は「日テレアップデート」は毎週録画しているが
時間の変更が起きていることがあります。

今の録画はNHKのメインチャンネルがニュース・天気に変わったとき、
サブチャンネルに追尾して録画とかできるのかね?
おそらくEPGからサブチャンネルを指定しないとダメなのかな。

冒頭の例でも挙げたように、地上からBSとかBSから地上に
中継がリレーする・もしくは予定が変わった
ときの追尾とかこれ技研の課題じゃないのか? と思えてきた。

高校野球中継で正午前にG総合からE教育に変わるとき、
テレビ視聴しているとこれは視聴の追尾をするかダイヤログが出たと
思うけど、録画だとこうはいかないから高校野球を
録画で見る人はGとEの高校野球の中継時間帯をEPG予約しないと
いけないと思うんだよね。

また、今回のような五輪ではそれぞれお目当ての競技を録画している人が
多いみたいなので、お目当て競技の録画がしっかりできている
というのが視聴者の要望になるわけです。

未来のテレビ研究もいいけど、現状の使いにくいシステムの改善とか
マルチ編成の画質向上の策(これは圧縮法の問題になると思うが)を
技研に研究してもらいたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨と放送

2021年07月29日 19時26分44秒 | 時事
昨日は埼玉西部地方でかなり激しい雷雨がありました。
BS放送を確認したところ、
久々に受信不能状態に。



レベルを確認すると1か2です。

2021年7月28日 20時20分ごろ

その時の雨雲レーダー(気象庁降水ナウキャストより)

20時20分の様子、当地(川越市)の南西方向狭山市も紫の表示。


5分後に映像が戻ってきました。
しかし、今回は降雨対応放送への切替ダイアログが
出なかったので、降雨対応の階層放送は無かったようだ。

 
20時30分には狭山市もオレンジ表示にまで落ち着いた。

やはり南西に紫(80mm/h以上)の降水があると
さすがにBSが受信できなくなります。

昨日は埼玉西部(飯能・入間・川越)の一部では雷により
停電も発生していた模様。
しかし、私の所では幸いにも電気が落ちなく通常でした。
昨日ブログ記事を書いている時に、東武東上線のトラブルを知り、
今日の昼間にはNACK5の停波が起こっていたことも知りました。
結構ライフラインに被害を出していたようです。

NACK5のほうは、公式を覗いてきました。

20時過ぎから深夜1時ごろまで電波停まっていたようですね。
全く知らなくて、逃がした魚(復旧時の様子の録音)は大きい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする