ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

テレビ局のグッズ

2009年04月19日 10時23分10秒 | その他
先日の記事の通り、送信所訪問の最後は
東京駅一番街のキャラクターストリートへ行ってきました。

ここを訪れるのは今度で3回目です。



画像では、手前から日テレ・テレ朝・TBS・テレ東・フジと
なっております。
何気に地デジのリモコンID順なんですね。

ちなみにNHKは少し離れた場所で、画像で言うと
フジテレビのショップまで行った所を右に曲った
ところにあります。
(画像だとTBSのショップまでしか確認できないな(汗))

昨日は特にグッズは購入することはありませんでしたが
前回、前々回はグッズを購入しております。



画像の通りほとんどキーホルダーや携帯ストラップの類です。
そのうち、フジテレビのグッズは実際使用しております。
NHK・TBS・テレ朝のホルダーは日常使用にはちょっと
使いにくいかなという感じになっています。

NHK時計とかでもお分かりのように局グッズは価格が
割高のため、結局値段の安いものしか手がでないのです。

そういえば、フジテレビショップの店員さん
8ロゴのシャツ着ていなかった(落胆)。残念でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK時計 腕時計バージョン

2009年04月18日 21時02分38秒 | その他
今日は東京方面へ電車で送信所めぐりしてきました。
おもな目的は東京タワーの送信アンテナ素子を
撮影することにありました。
詳しい成果は後日記事にしようと思います。

今日最後に東京駅のテレビ局キャラクター
ショップへ寄ってきたのですが、そこで
新しいNHK時計が販売されていました。
すでにご存じたったら申し訳ありません。

NHK時計の腕時計が登場していました。


青・木目の両ヴァージョンがあります。

NHKエンタープライズへリンク(木目版)
http://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/05230PP/backURL/http(++www.nhk-ep.com+shop+main/detail.html

ところで、今日はNHK放送博物館にも行ってきました。
NHK時計も展示されていましたので、
画像をうpしておきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カハマルカ・・・でキャプしてみました

2009年04月16日 21時54分40秒 | ステーションコール TVOPED
ということで、下の記事の成果です。

多少画像がカクカクしている部分も
あると思いますがご了承ください。

TVS sign on 2008 Apr


CTC sign on 2008 Apr


CTC sign off 2008 Apr




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終手段の録画

2009年04月16日 21時11分45秒 | コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
基本的に地デジやワンセグはコピー制限がある。
私は初期の「ちょいテレ」を持っているが
録画したファイルはちょいテレ本体がUSBに
ささっていないと再生はできない。

いままで、画面キャプチャーを使いたいといった時は
「ClipDesk」というソフトを使用していました。
デスクトップに表示されている画面を
そのまま画像ファイルにしてくれます。
クリップするウインドウを指定できるのがいいです。

しかし!!静止画は静止画です。動画で保存したい時もあります。
その中で見つけたのは「カハマルカの瞳」というソフト。
デスクトップに表示されている動画を保存できるというのだ。
録音も可能ということで、使ってみた。

確かに動画としては保存できるのだが付随する音が
録音できないのだ。

最近になって、重い腰をあげ?検索サイトで検索。
「カハマルカの瞳 音がでない」等で調べる。
サウンドカードの相性があるとか、ちょっと敷居が
高い回答がヒットする。
その中で、イヤホン音の出力をマイク録音入力
させると、録音できるらしいことを知ったので試してみた。
はじめは失敗。マイク録音レベルが合っていなかったようだ。
コントロールパネルの「サウンド」からマイク録音レベル
を確認、イヤホン出力音を徐々に上げてマイク録音レベルが
振れているか確かめる。

再度挑戦すると音付きで録画できました。
録画するとaviは1分で500MBぐらい行くので
(avi圧縮方法がよくわからない)
今度はできたaviファイルを
「ムービーメーカー」でwmvに変換して
サイズを落として保存です。

ちなみにこのソフトを使うことで
録画保存不能なストリーミングのP2PTV
「鍵穴」等に応用なのはご理解いただけると思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドクリフパート1 視聴感想

2009年04月14日 23時20分52秒 | 中国語・韓国語・漢字ネタ・三国志関連
テレ朝で放送された「レッドクリフパート1」見ました。

三国志ファンとしては映像化という点では
好印象でした。

パート1の見どころは八卦の陣の陸上戦と
前半の長坂の戦いですね。

ちなみに三国志演義(以下 演義)ではパート1の映画後半の
八卦の陣陸上戦は出てきません。映画の見せ場として
入れたのでしょう。
演義では劉備と孫権が初めて会うのは甘露寺です。

曹操はちゃんと頭痛持ちで描かれ華佗まで登場してます。
光栄(現コーエー)の本「爆笑三国志」では人材ヲタクと
されていますが、
映画だと見方によっては小喬ストーカーに見えるのは
私だけですか。

ところで、八卦の陣・陸上戦で周瑜に矢が
刺さってしまっている!!
そう、演義では赤壁のあと荊州争奪戦の時、矢に刺さり
負傷するのです。

孫尚香(孫権の妹)も登場していました。
テレビのパート1では「政略結婚は嫌い」と描かれていますが、
演義ではのちに劉備の夫人となります。(当然、政略結婚)

今日のTBSラジオ・スタンバイの映画情報でパート2について
触れていました。
本番(赤壁の戦い)はパート2なので、ぶっちゃけ、
パート1を見ていなくても楽しめますってコメントしていたな。

テレビのほうではパート1本編の後にパート2の映像を
少し公開していました。

十万本の矢は映像化されるようですね。
あと小喬が曹操のもとに単独で乗り込むようですね。

まあ、私はまたテレビで放送されるようなら
その時に見よう思います。
映画館って行かないんですよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜のことから

2009年04月14日 22時47分20秒 | テレビ・ラジオ受信関係
一応、うちは日曜夕方は笑点の視聴が
定番だ。
そのあと引き続きバンキシャにも目が行った。

例の北朝鮮の自称・人工衛星について触れていたからである。

何より驚いたのは関東総合通信局三浦電波監視所の
取材をしていたことである。
北朝鮮が470MHZで衛星から歌を流しているという
ことだけで、電波監視所が動いた。すごい

ちなみに北朝鮮の言う470MHZに受信機をチューニングしても
何も聞こえなかったようです。

ちなみにテレビUHFは470~770MHZとなりますので
470はUHF13ch付近の周波数となります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスエリアについてもう1局 JOLF

2009年04月13日 21時27分03秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日に引き続きサービスエリアについての話。
ニッポン放送のサービスエリア図を見つけたので
うpする。
やはり営業のページにあった。

ニッポン放送は安住アナ風にいうと
北関東は不得手である。
それは千葉の木更津に送信所があるため。

エリア図を見てみると、東京・埼玉・千葉・神奈川の
主要な都市は2mv/mエリアとなっている。

2mv/mはTBSのエリア図をうpした時にも申し上げているが
非常に良好に受信できる地域とされている。

確かに埼玉県で屋外でニッポン放送を聴く分には
良好に受信できるが、問題は室内での受信である。
これは建物の構造・すなわち鉄筋コンクリートとか
木造家屋であるとかに依ってくる。

団地在住時にLF聞いたりしましたが、受信状態は
よろしいとは言えない。

結局室内でもよく聞こえるTBSとかQRとかにダイヤルを
合わせがちになるわけです。

群馬などはTBSしか入らないからTBSを聞いているんだという方も
いるようです。(安住紳一郎の日曜天国で言っていました)

つまり、室内でも良好に受信ができれば
ダイヤル合わせに行くはずなんですね。
このことはAMラジオ事業者は知っておいてほしい事項
だと思っています。

さて、話題を戻すと、聴取可能である0.25mv/mに目を向けると
いわき・白河・甲府・浜松が含まれる。
甲府では日中ならば雑音が入りますが、聴取できないことはないです。
夜は全国や海外からの電離層伝搬波があるため昼間よりは
状況が悪くなります。

これはニッポン放送に限ったことでなく
QRなどでもそういう現象になります。
つまり夜の電離層伝搬波のほうが妨害波であり
厄介ものなんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM富士やはり三ツ峠は最強だ

2009年04月12日 10時00分38秒 | テレビ・ラジオ受信関係
最近だが、FMfujiのサイトで
自局のサービスエリア図を発見したので
うpしておく。
CM営業のサイトにあった。
TBSとかもそうだけどエリア図って営業案内に
載せているところもあるようですね

さて、検証してみると
坊ケ峯も中継局扱いされちゃっている(苦笑)
スピルオーバーについてみてみると
やはり、長野では諏訪あたり、
静岡では富士宮あたりとまあ、これは
近隣地域ですのでいいとして
すごいのは、山梨から東京方面へ伸びる
グリーンのエリア図。
横浜・熊谷・取手・千葉と
関東の主要都市もサービスエリアである。

これはすべて三ツ峠中継局の威力である。
改めてすごいと感心せざるを得ない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオのタイムテーブル貰ってきました

2009年04月12日 09時38分56秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日は、三国志関連の書籍を見に
市街地まで行ってきました。
ついでにイトーヨーカ堂に寄ってきて
新しいタイムテーブルをもらってきました。



今回もTBSラジオと文化放送。
ニッポン放送さんへ。ぜひ、イトーヨーカ堂の
各店舗で入手できるように検討お願いします。

おそらく、4月末~5月の頭には三才ブックスから
ラジオ番組表が出版されると思いますが
TBSとQRのタイムテーブルをスキャンしました。

まずはTBS


そしてQR



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ふしぎ発見を視聴して

2009年04月11日 22時08分52秒 | 中国語・韓国語・漢字ネタ・三国志関連
今先ほどTBSテレビ系で「世界ふしぎ発見」を
みていました。

テーマは三国志。もちろん「レッドクリフ パート2」の
公開に合わせての放映と思います。

肝心のクイズは私、1勝2敗でした。
完全にわかっていたのは諸葛菜(かぶ)です。

孔明が黄夫人に知恵の輪(「九連環」というらしい)を
残していたというのは初耳でしたね。

さらには諸葛子孫の村取材は興味がありました。
NHKの「その時歴史が動いた」で三国志が取り上げられた時
村が発見されたというのは知っていましたが、
村の詳細を知ったのは初めてです。

村自体が八卦の形をしているんですね。
「三国志」の中で孔明が石兵八陣で呉軍をまよわす
場面がありますが、あながち嘘でなさそうですね。

また、村に孔明の教えが残っているんですねえ。
「政治をしないなら、世のためになるように医者になれ」
ですか。
孔明って医学とか興味があったのでしょうか?

さて、明日は今度はテレ朝系で「レッドクリフパート1」が
地上波登場しますので今から楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする