ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

地デジCM早速差し替え

2009年04月24日 07時20分44秒 | 時事
日本テレビでは深夜のステーションIDの
前に集中して地デジのCMを流す。

昨日、ビデオをタイマー録画して
先ほどチェックすると、
山ざきバニラのバージョンに差し変わっていました。

山ざきバニラのバージョンでは、
地デジ受信のための知識についてのお知らせを
流しており、初期のバージョンでは
「アンテナはUHF」とお知らせするものがあり、
最近では「集合住宅でも地デジ対策を」を
おしらせするものが流れていた。

今日、日本テレビで見たのは「集合住宅」バージョンでした。

山ざきバニラのバージョンは独立U局で見ることが多かったのですが
今度は在京局のほうでもお目にかかる機会が多くなりそうです。

4月26日追記
さき[山立可]崎の異字体も機種依存の文字だったのですね。
あわてて平仮名に直させていただきました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り上げないわけにいかない 草[弓剪]逮捕問題

2009年04月23日 21時40分40秒 | 時事
今日の本題はこちらでしょう。
[弓剪](なぎ)は機種依存文字のため、
ネットの記事が見づらいこと。
まあ、そんなことはどうでもよい。

今回逮捕された草[弓剪]さん。
なにしろ、ご存じのとおり地上デジタル放送推進
メインキャラクターを務めているため、
取り上げないわけにいかない。

泥酔状態での全裸事件ということで
事件の悪質度から言うと重いものではないと考えるが
タレントイメージはやはり大切ですよね。

今回は公共放送までがニュースでトップに持ってきている。
草[弓剪]さんは総務省以下、公共放送及び全民放のイメージを
背負っていたわけだ。

ニュース見ている限りでは、街の人も残念がる声のほうが
多く聞かれるようだ。

さて、その地上デジタルだが、CMの放映中止が決定的のようですね。
地デジのCMではつかえなくなったCMというのがもう一つある。
それは、地デジの歌を合唱する全国地デジ大使集合ヴァージョンである。

当時、テレビ朝日の地デジ大使、丸川珠代が選挙にでて当選し
テレ朝をやめてしまったため、CMが使えなくなった経緯があり、
その後流れているのがご存じの草[弓剪]版CMというわけだ。

今後、地デジCMもどうなるのか。ネット上の情報では
引き続き草[弓剪]さんで
今年の7月に向けて新CMを収録する予定もあったそうだが
これは当然、白紙撤回となるから今後の新CMは注目かも?

私の予想では、このあとは山ざきバニラをキャラクターに
あてそうな気もする。
これは現行の地デジの受信知識CMで山バニラを起用
していることによる。

大穴でザ・たっちかも?これは「地デジのはてな」という
コンテンツに出演していることからの予想である。

今週は送信所訪問記をUPしているが、
移動手段に地下鉄を使用したため、大江戸線「六本木」で
乗り換えでちょうど電車を降りたため、ついでに
六本木ヒルズのテレ朝に寄ってきた。
写真はそこでいただいてきた地デジの案内パンフレット
各種。当然、草[弓剪]バージョンもある。

地デジ推進運動がどうなるかは、
しばらく様子を見るしかないと思う

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK予備送信所(アナログ)撮影

2009年04月23日 20時03分29秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
まだまだ、予備送信所撮影シリーズは続く。
NHKの予備送信所です。
千代田放送会館の隣
赤坂プリンスホテルにその予備アンテナは
見ることができます。

ホテルの近辺から撮影


次に国道20号麹町近辺より拡大撮影



最後に半蔵門TOKYOFM近辺より撮影


このアンテナは無線局免許情報では
NHKテレビのほかFMのほうも予備送信所と
記載されているらしいことを
「送信塔見て歩きweb」さんのサイトで得ましたので
早速確かめてみますと、「東京都千代田区」に
なっていました。3波共用ってできるんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ東京予備送信所(アナログ)アンテナの撮影

2009年04月22日 22時42分24秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
こちらも以前のデジカメではアンテナ素子が
いまいち分かりにくいため
撮影し直してみました。

まずは、テレビ東京最寄りの
地下鉄の神谷町を出ての撮影2枚



角度を変えて



どうやら2ダイポールアンテナであることは確認できました。

続いてNHK放送博物館のある愛宕山から全景


ズームで撮影


続いて東京タワーフットタウン屋上より(ここなら無料なんで・・・)
全景


ズームで撮影


東京タワーからの撮影写真を見ると
どうやら2ダイポール5段ぽく見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうゆうワイドから

2009年04月22日 21時26分47秒 | その他
お昼休みにはラジオを聴いていることが多い。
TBSラジオ「ゆうゆうワイド」は6000回を迎えるため
今週、お昼の放送ではラジオではおなじみの
方たちと対談を行っている。

月曜と昨日は浜村淳さん。
今日は宇田川清江さん。
明日はつボイノリオさん。
AMラジオファンならご存知の方ばかりです。

今日の宇田川清江さんの対談から少し書かせてもらいます。
ラジオ深夜便のアンカーを務めていますが、
このラジオ深夜便の始まりは、
昭和天皇ご容体報道なのだそうだ。

静かな音楽と必要な時のご容体の報道。
それまではNHKは深夜放送は実施していない。
リスナーからはこのような放送を続けられないか
という要望があったそうだ。

民放では若者向けの番組。
NHKに回しても砂嵐状態。特に年配の方は
夜に聞くラジオがなかったのが
ラジオ深夜便のヒットになっている。

「ラジオは健康な人ばかりがきいているわけではない・・・」
そうなんですよね。
私自身も風邪で寝込んだりすると
1日中ラジオつけています。

「ラジオ深夜便」はいつ寝てもらってもいい。
起きてる時にラジオにつき合ってください。
という異様な??コンセプトがある。
これも長寿番組になりつつある理由の一つかもしれない。

だたAM遠距離受信者からするとNHK-R1の電波が停まらない
のはちょっと困ってしまうことがあります。
(目当ての周波数が潰れたり、隣接障害にあう)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿予備送信所の撮影

2009年04月21日 22時19分51秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
引き続き東京めぐりでの送信アンテナ撮影記事です。
新宿予備送信アンテナです。

日本テレビ・フジテレビ・テレビ朝日の
予備送信所があります。

都庁まえです。2016五輪招致の垂れ幕が・・・


都庁前から、センタービルを見上げると
一応1本は確認できたので試しに
ズーム撮影を行う。



一応、STアンテナの素子がわかる。

さて、久々に都庁南展望室に上る。
そこから、センタービル屋上を狙う。
センタービル予備アンテナ全景↓


左側の拡大



右側の拡大


STアンテナ素子がはっきり映りました。
撮影成功でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー送信アンテナ撮影 デジタル放送・FM編

2009年04月21日 21時35分35秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
では、昨日の続き。


紅白各5段のアンテナは地デジのアンテナ。
普通に見ると1周30面あります。15面のアンテナが2つ
セットになっているためです。アンテナ群ごとに
A/B/C/Dの各群に分かれます。

その下はMXテレビのアンテナこれも15面です。
デジタル・アナログの共用。

特別展望台の下にはデジタルラジオのアンテナ
拡大すると↓

2素子の双ループアンテナです。
ループ素子は、横に寝かせてあるため、
垂直偏波になります。

さらにその下にはFM用のアンテナ↓
分かりにくいので青丸で囲みました


SGアンテナです。NHK東京・TOKYOFM・Jwaveの3波共用です。
さらにその下に放送大学用とインターFM用の
双ループアンテナがあります↓
これも分かりにくいので青の四角で囲みました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー送信アンテナ撮影 アナログ放送編

2009年04月20日 21時24分02秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
この前の土曜日に東京方面に出かけました。
おもな目的は東京タワーの送信アンテナ素子を
撮影することです。

今回いろいろな場所で撮影しましたが
やはり東京タワーに近い
「東麻布1」歩道橋で撮影したものが一番よく撮れている
と思うのでうpします。



一番トップはNHK-G・NHK-Eのアナログ送信アンテナです。
軍配型が特徴でSTアンテナです。GとEの2波給電です。



続いてテレビ朝日10chの2ダイポールです。
民放ではテレビ朝日が一番高いんですね。
そして、フジテレビ8chのアンテナです。
(切れています)



フジテレビの次は日本テレビ・TBSのアンテナが併設されています。
もともとはTBSの送信部で、日本テレビは旧麹町社屋に
自前のアンテナタワーがあったので、アンテナの東京タワーへの
引っ越しが後発となり、TBSの好意で併設になったそうです。



そしてテレビ東京12chの2ダイポールアンテナ。
その横に突き出ているアンテナが放送大学16ch用のアンテナ。

さらにその下は赤白に塗り分けられた
地デジの送信アンテナです。

続きはまた次回で

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市町村合併とコミュニティFM

2009年04月19日 20時51分53秒 | 時事
先ほどの朝ドラの話題ではないが、
今週、総務省や、関東総合通信局のサイトを
チェックしていないのに気づき
チェックしてみると
コミュニティFMについての
報道資料がありました。
その内容はコミュニティFMの規定改正に関するものでした。

平成の市町村合併で対象エリアが広がり
20W の出力でカバーできない場合例外的措置をとる。
その場合の基準を明確にする。
および、中継局についても、同一周波数放送が
困難な場合、例外的措置で異周波数使用を認める
基準を明確化にする・・・という内容です。

現行ではエリアをカバーできない時は
同一周波数での中継局を使用している例が多いです。

いまは意見募集の段階のようです。

リンクしておきます。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/11883.html



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪まわるまわるよアンテナはまわる♪

2009年04月19日 15時58分34秒 | 時事
タイトルは「水曜どうでしょう」ファンには
わかると思います。

現在NHKの朝ドラ「つばさ」は当地の
埼玉県川越市が舞台になっています。
なんでも埼玉県が朝ドラの舞台になるのは
初めてなのだそうだ。

私はいままで、自分の居住地が取り上げられたから
そのドラマを見るということはあまりしませんでした。

たとえば、山梨県に居住していた時、昭和の最後に
大河ドラマ「武田信玄」が放映されたが、
親は見ていましたが、私はストーリーなど頭には
入っていませんでした。

同じ埼玉県を取り上げたドラマとしてTBS「夫婦道」が
あります。これも今放送中ですが見ていませんね。
このドラマのモデルは埼玉県入間市と言われています。
(狭山茶栽培が盛んなため)
入間も私は以前居住していた場所です。

で、今回の「つばさ」のほうもはじめは見る気はなかったんです。
しかし、ストーリーであるものが関わってきます。
それは「ラジオ」。しかも「コミュニティFM放送」(以下CFM)です。

先週、第3週の放送ではCFM開局のための周波数探し
のシーンが放送になりました。

土曜日にBS2で1週間分まとめて放送されるので、
録画して、視聴ました。
川越市のいろんな場所でFMアンテナ回していたんですね(笑)。

川越線付近の田んぼ・川越駅西口無料駐輪場・
尚美学園・極めつけは西武安比奈の休止線。
ほか、1番街や夜の川越駅東口など。
私としてはおなじみの場所でFMアンテナが
登場したのは結構興奮ものです。

ドラマ上では79.6で開局申請して却下されています。
もしも、現実世界なら即却下の周波数には笑いました。
(現実ならば、確実にナックファイブの隣接になりますからね)
ドラマ上空きだった80.8も現実であれば、
NHK千葉FMに隣接するため、厳しいでしょう。


ちなみにドラマ上ではなく、
現状のCFMに関して見てみますと
川越近辺では入間のFMチャッピー、
朝霞のスマイルFM、浦和のレッズウエーブ
鴻巣のフラワーラジオがあります。
西武線に範囲を広げますと
東村山の多摩レイクサイド、田無のFM西東京などがあります。

地デジ完全移行してTVの1~3CHが空かないと、
今後、狭山・多摩・武蔵野エリアでCFMの開局は
難しいでしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする