予告しましたとおり、
新規に置局された青梅小曾木局を見てきました。
青梅方面には、アナログでは青梅入平・青梅沢井局が置かれ
MXは青梅(二つ塚峠)に中継局を置く。
地デジでは青梅中継局は二つ塚峠に置かれ、
さらに青梅沢井中継局もアナログに引き続き地デジも置局。
しかし、青梅入平(成木)には置局予定はなく、
青梅小曾木に置かれることになりました。
今回の訪問は当方の都合で公共交通機関による訪問でした。
西武新宿線・池袋線で飯能駅へ出て、飯能駅からはバスを使う。
飯能-東青梅経由-河辺(かべ) という路線があり、
小曾木局に近い「岩蔵温泉」で下車。
バスは60~80分に1本なので注意が必要。
小曾木中継局は岩蔵街道にあります。
全景です。
リングアンテナを使用したミニサテライトで
飯能の原市場などと同じタイプですね。
機材ボックスです。
送信のリングアンテナのズーム
3方向2段×2のようです。
しかし、中継用の受信設備が見当たらない。
良く見ると
ケーブルがのびている。
札がかかっているので撮影してみた。
青梅小曾木局の旨。
バスの時間まで少しあったのでケーブルを追ってみた。
しかし、ケーブルはまだまだ続く。
この右側の電柱に共架されています。
(撮影は奥が岩蔵温泉方面)
どのくらいの距離を引っ張っているかわかりませんので
途中でやめました。
(バスに戻る時間も考えないといけなかった)
まだこの札が続いています。
どこか別の場所で受信していることは確かのようです。
以上、青梅小曾木中継局でした。
新規に置局された青梅小曾木局を見てきました。
青梅方面には、アナログでは青梅入平・青梅沢井局が置かれ
MXは青梅(二つ塚峠)に中継局を置く。
地デジでは青梅中継局は二つ塚峠に置かれ、
さらに青梅沢井中継局もアナログに引き続き地デジも置局。
しかし、青梅入平(成木)には置局予定はなく、
青梅小曾木に置かれることになりました。
今回の訪問は当方の都合で公共交通機関による訪問でした。
西武新宿線・池袋線で飯能駅へ出て、飯能駅からはバスを使う。
飯能-東青梅経由-河辺(かべ) という路線があり、
小曾木局に近い「岩蔵温泉」で下車。
バスは60~80分に1本なので注意が必要。
小曾木中継局は岩蔵街道にあります。
全景です。
リングアンテナを使用したミニサテライトで
飯能の原市場などと同じタイプですね。
機材ボックスです。
送信のリングアンテナのズーム
3方向2段×2のようです。
しかし、中継用の受信設備が見当たらない。
良く見ると
ケーブルがのびている。
札がかかっているので撮影してみた。
青梅小曾木局の旨。
バスの時間まで少しあったのでケーブルを追ってみた。
しかし、ケーブルはまだまだ続く。
この右側の電柱に共架されています。
(撮影は奥が岩蔵温泉方面)
どのくらいの距離を引っ張っているかわかりませんので
途中でやめました。
(バスに戻る時間も考えないといけなかった)
まだこの札が続いています。
どこか別の場所で受信していることは確かのようです。
以上、青梅小曾木中継局でした。