ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ジュリエットオスカー634受信ブログ
ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。
沖縄も交付金決定
2017年05月22日 19時23分42秒
|
総務省報道資料
沖縄通信総合事務所から
沖縄のラジオ局にFM補完中継局の補助金交付。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2017/17_05_22-001.html
琉球放送
ラジオ沖縄
V-LOW(兵庫東播磨地区)に予備免許
2017年05月20日 19時05分30秒
|
総務省報道資料
昨日の近畿総合通信局から
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000985.html
V-LOW放送、細々とエリア拡大していたのですね。
公式サイトを見ると
http://vip.v-low.jp/
2020年ごろまで中継局建設するのかな?
i-dioのサイト
http://www.i-dio.jp/area/
しかし、お世辞にもV-LOWが浸透しているとは思えません。
Wi-Fiチューナを使わないといけないという手間がいけないだと思います。
もうチューナのモニタやっていないよな。
私もスマホに替えるのが早ければ体験していたかもしれません。
予備送信施設の考察
2017年05月19日 11時12分30秒
|
テレビ・ラジオ受信関係
前の記事の続きになります。
大阪90kWについては以前記事にしたことがあります。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/65758fd6341ed030717c59bbf649401b
そこで無線局免許を調べてみた。
すると予備送信所には羽曳野市が載っている。
つまり、第2放送の送信所の場所に第1放送の予備送信所を設けたということ。
同じような例が札幌局。
以前記事にしていました。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/10fa6cd2e78f6968c74a92b80d0f8097
こちらも無線局免許を検索してみる
江別は第1も第2もほぼ同じ場所です。
免許には90kWが記載されています。
あと知らなかったのがCKの予備。
送信所は弥冨なのだが、
予備送信所は岐阜になっているんですよね。
予備送信所をしらべてみるのもなかなか面白い。
BKの減力放送アナウンス捕獲
2017年05月19日 10時43分25秒
|
ステーションコール TVOPED
どうやら5月いっぱいNHK大阪のR1は、
深夜放送は減力放送になる日が多いようだ。
そこで昨日の深夜は減力の様子を捕獲してみた。
100kWから90kWなので、
しかもAM夜間伝搬ですから、
関東である当地でも減力波は確認できます。
資料は置いておきます
開局時期延びました
2017年05月16日 19時21分05秒
|
時事
5月中旬ですので、三芳FMの試験電波や公式サイトを
チェックしていたところ、
本日公式サイトのほうが更新されていて
開局時期については
7月1日になりました。
やはり5月は無理だったか。
公式サイトを見るかぎり、番組とかもまだ決まってなさそうだし、
放送人材もCMスポンサーも募集中って感じだし、
7月でもどうなのかね?
兵庫北部の中波(AM)中継局に予備免許
2017年05月16日 19時12分10秒
|
総務省報道資料
近畿総合通信局より。
兵庫北部のAMラジオ受信改善のため、
NHKの中継放送局に予備免許。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01000981.html
設置場所 兵庫県美方郡新温泉町用土
1233kHz・500W
本放送開始予定 29年12月ごろ
最近はFM方式で中継局を整備していますが、
今回は中波での中継局整備。
まあ、NHKだからということもあるだろう。
AM局の整備には国際調整などで5年ぐらいはかかるようなので、
今回の件も数年前から計画されていたのでしょうね。
そうしたら、この数年でFM補完が普通になってしまった
というところでしょうか?
いずれにしても、AM中波で中継k局ができるのは珍しいということです。
山口放送 下関FM補完局に免許
2017年05月15日 19時25分56秒
|
総務省報道資料
中国総合通信局によると、
KRY下関FMに免許が出ました。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2017/01sotsu08_01000006.html
TBC東北放送ラジオをチェック
2017年05月15日 19時17分03秒
|
ステーションコール TVOPED
TBCラジオもワイドFM開始ということで、
放送開始・終了に変化があったかどうか確認。
アナウンスのほうは終了も開始も対応していました。
この日は「オールナイトニッポンつきいち」がありましたので、
放送開始はAM3:00と早めになっています。
「つきいち」つながりなのか、
TBCラジオの試験電波は中島みゆきの曲が
流れていた。
資料は下に置いておきます。
AM1260kHzの遠距離受信による収録。
放送関連・補助金交付決定2
2017年05月12日 19時20分00秒
|
総務省報道資料
先日の報道発表が無かった
総合通信局からも本日補助金交付の報道発表が
出ました
関東地区
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/press/29/0512ho.html
栃木放送 FM補完局の整備
山梨放送 FM補完局の整備
YBS、補完放送やるのか。動かなかったからやらないと思っていた。
個人的には三ツ峠からの郡内向け中継放送を期待する。
また、峡南地方・静岡県との境エリア(南部・富沢)ももう少し
受信状況が改善されることを望む。
関東地区では、これであと
RFラジオ日本のみが残っていることになります。
九州地区
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kyushu/press/170512-3-0.html
南日本放送 鹿児島県西之表市にFM補完中継局を整備(種子島地域の受信改善)
こちらはひっそりと
2017年05月10日 19時47分49秒
|
総務省報道資料
総務省本省からは
基幹放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案の意見募集の結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu08_02000001.html
とはいっても意見の提出はなく
「原案を適当とする旨の答申」とのこと。
ちなみに周波数使用計画の変更内容はこちらの記事に書いてます。
http://blog.goo.ne.jp/tvdx5/e/daf81882b485603a8c7b16e6977137aa
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
JO634への連絡
mail:tvdx3@yahoo.co.jp
現在、コメント・TBは受けておりません。
カレンダー
2017年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
AM停波実証実験 期間延長
BS-TBS4KのOPEDを捕獲
緊急撮影取材 当地の下水マンホール
恒例の本を購入
今日の報道資料
中国国際放送を聞く
2025 旧正月 まとめ
補助金関連
テレビ録画機 接続整理と4K局EPG
今日も状況が変化していますね
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(65)
JO634連絡用
(24)
総務省報道資料
(808)
テレビ・ラジオ受信関係
(1384)
ステーションコール TVOPED
(415)
おもしろ無線・SDR受信
(136)
放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
(693)
仮想送信所訪問
(15)
時事
(1923)
アーカイブ(OPED・TV画面)
(27)
コンピュータ・ビデオゲーム・携帯端末
(173)
アマチュア無線・無線技術試験など
(89)
電波シミュレーション
(82)
地図・地理・境・変なもの
(108)
その他
(1061)
ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
(178)
スポーツ話題 大相撲・門球など
(45)
中国語・韓国語・漢字ネタ・三国志関連
(84)
北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
(273)
海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
(56)
備忘録(リンク集)・放送趣味の概要
(38)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最新コメント
blogram
blogramランキング参加中!
ブックマーク
YouTube リスト (JUSIN-DX)
現在メイン
ニコニコ動画 (tvamfmdx) リスト
倉庫と化す
ニコニコ動画 リスト(tvdx2 跡地)
tvamfmdxに移行しました
ニコニコ動画 hosomania リスト(跡地扱い)
TVOPED画像共有用です。
放送まにあ 送信所めぐり 跡地
「放送まにあ」の1コーナー。 放送電波が出ているその施設を訪問しています。
放送まにあ 携帯版 跡地 (現在更新なし)
i-mode用に作ったサイトです。ここもデータが消えた。
YouTube hosomania リスト(跡地扱い)
こちらも放送系OPED共有用でした。アカウント消えました。
放送まにあ跡地の旧リンク集
webサイト時代のリンク集です。
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
アクセス状況
アクセス
閲覧
4,497
PV
訪問者
1,359
IP
トータル
閲覧
15,075,476
PV
訪問者
3,834,938
IP
ランキング
日別
227
位
週別
174
位
今日の暦