ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

久々にラジオ第一放送のチェック

2019年03月11日 10時33分37秒 | ステーションコール TVOPED
NHKの放送局のサイトから、
名古屋や大阪で放送休止の情報がみられました。
そこで、昨日の夜は久々に東京第一放送をチェック。
午前1時頃と午前5時頃を録音チェック。

先ほど収穫物を聞きましたが、
東京は全部放送休止にしなかったようですね。
午前1時前の世界の天気の後、BGMだけで1分間埋められていたので、
休止になる局はそこで休止のお知らせが入ったものと思われます。
東京は通常どおり1時の時報、ニュースと続いていました。

朝5時のほうでは、5時前のコールサインの前に
「只今から300kWで放送する」といった旨のアナウンスがありました。
そして、切り替えのためか雑音が入り、ついでコールサインが流れました。
夜の1時のときは切り替えの音などは入っていなかったので、
その後午前2時か3時ごろから減力放送したものと思われます。
何キロワットの放送だったのかが不明です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再免許手続のお知らせが来た

2019年03月10日 19時34分15秒 | アマチュア無線・無線技術試験など
アマチュア無線の免許が切れるのは今年の10月の頭で、
再免許申請は有効期限一か月前なので9月の頭なのだが、
6ヶ月前である今、案内ハガキが来た。


今回は電子申請・届出システムLiteでやってみようと思い
只今、手続き中。

電子システムのほうが手数料が安いとなればやはりね。
先日、まずシステムのユーザーID、初期パスワードをとるための手続きをした。

そこから先の手続きの模様は、先に進めたら随時報告することにする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊フジテレビ批評 災害報道特集

2019年03月09日 19時37分35秒 | 時事
3.11が近づいています。
今日の週刊フジテレビ批評では、災害報道を特集していました。


まずは緊急地震速報について。
最大震度5弱以上が予想され、かつ震度4以上が予想される地域に流れる


発令時の画面サンプル。

フジテレビでは番組中でも、CM中でも速報画面が入るということです。


日本国内どこでも震度6弱以上が発生した場合、特別番組に移行。


津波に関しては「津波にげて」の表示。
大津波警報時は、「大津波にげろ」と表現が変わります。(強い表現になる)


災害報道時はネットでも配信。災害時の動画の視聴時はスマホのバッテリー残量も問題になります。
そこで、文字ベースでの情報提供も行う。

土日や深夜帯、放送局に人がいないときのため、災害放送の訓練

フジテレビの場合アナウンサーは夜に誰か駐在しているみたいで、
泊まりのアナウンサーが担当するようです。
だいたい、2週間に1度のペースで訓練するようなこと言っていました。

つづいて、首都直下地震でフジテレビが被災した場合などの対応


道路寸断 取材拠点を他の場所に置いたり、情報カメラの映像を利用。
社屋が被害を受けた 関西テレビ(大阪府)が放送する
大規模停電 自家発電機とその燃料を準備している
スカイツリーから電波が出ない 東京タワーを使う

といった解説をしていました。

最後は南海トラフ

南海トラフは通常の地震報道とは違う。
異常な現象が確認され、臨時情報が出た時点で報道特番を組む

これは訓練画面。
この、南海トラフの場合、前兆と疑われる現象が起きたからといってその後必ず地震が起こるかは
わからないので、報道特番が組まれても空振りに終わることもあるので、
そういったことを視聴者は頭に入れておかないといけない。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMクマガヤ、開局予定日公表

2019年03月08日 19時14分59秒 | 時事
ツイッターのほうで、FMクマガヤの開局予定日が
公表されています。

4月3日の予定
手続きの進捗具合により変更になる場合もあるとの事

※ちなみに手続きとは、工事の落成検査のことです。
 この落成検査にパスしないと本放送を開始できません。
 落成検査に合格した後、運用開始届を出してめでたく本放送となります。


リンク
https://twitter.com/fmkumagaya

となると気になるのはいつごろから試験電波が発射されるかです。
予備免許は出ているので、送信アンテナや設備の設置が済めば、
試験電波発射届を出して試験放送となるはずです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの花粉

2019年03月08日 06時55分38秒 | その他
今回は放送と関係がない話題。

雨上がりのベランダを見ると



水たまりが半乾きで花粉が浮いて出てきていました。

私も花粉アレルギーですので、こういうのを見ると
改めて大量の花粉が飛んでいることを実感させられます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム行きは記録映画で放送している

2019年03月07日 19時32分26秒 | 北朝鮮の放送 朝鮮中央テレビ・平壌放送 等
昨日あたりから、先日行われた米朝会談・ベトナム訪問が
記録映画として放送されている。



今日もこの後20時より放送。
タイトルをみてお分かりの通り、
会談の結果が芳しくなかったせいか
米朝会談よりもベトナム訪問に重きを置いた編集になっています。
一応、米朝会談の場面も編集されています。
ホテル内での作戦会議が見どころ?かも。

帰国も午前3時ということで、大人は良いとしても
花を渡すセレモニーに駆り出される子供は大変だ。
よく、子供好きをアピールする記録映画などあるが、
実際の子供の扱いはこんなものかと改めて感じさせる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジスマ

2019年03月07日 19時19分04秒 | 時事
こちらは昨日から話題になっています。
「ラジスマ」はラジコとラジオを切り替えて利用できるスマホらしい。

参考記事(日経クロステックス)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04339/

民放連がPRしているようですね。

私は今、Xperiaシリーズを使っているが、
このシリーズ、以前はFMラジオ機能が搭載されていたようなので、
ぜひFMラジオ機能をつけて(復活して)もらいたいですね。


ラジスマ公式
https://radisma.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備免許情報

2019年03月07日 19時09分48秒 | 総務省報道資料
東北総合通信局より

山形県長井市のCFM中継局に予備免許
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/h310307b1001.html
飯豊町小屋地区での受信状況改善。
公設民営型(町が整備・局が運用)中継局。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送法改正閣議決定 NHKのネット配信事業

2019年03月06日 19時18分37秒 | 時事
昨日あたりから出てきている話題だ。
すべての番組をインターネットで配信できるようにするもの。
現在受信料を払っている世帯(=契約している世帯)は追加負担は求めないとしている。
裏を返すと契約していない世帯でテレビを所持していなくネットに接続できる環境(PC・スマホ)が
ある場合に問題になる。
以前に書いたが、私の考えは朝昼夜のニュースと天気、臨時災害時にネットで同時
放送すればそれで済むと思う。何も全部の番組を配信しなくてもいいですよね。


どこかのコメント読んで気になったことがあるので書いておくが、

「放送」とは
公衆によつて直接受信されることを目的とする電気通信
(電気通信事業法(昭和五十九年法律第八十六号)第二条第一号に規定する電気通信をいう。)
の送信
(他人の電気通信設備(同条第二号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)
をいう。

電気通信とは
有線、無線その他の電磁的方式により、符号、音響又は影像を送り、伝え、又は受けることをいう。

つまり、放送は目的としては公衆が受ける(受信する)こと。手段である有線・無線は関係がない。

世間一般的にはまだ、放送は無線で送るものと考えてコメント書いている人がいるようなので・・・
立法は少しづつこういった改正をしているのです。
ネットは有線だから放送でないという理論ではなくなってきています。

民放連もNHKの業務拡大化につながるので、ネット活動費については上限を求めている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小仏城山中継局の空中線高

2019年03月06日 19時15分41秒 | テレビ・ラジオ受信関係
相模原市の開発と思われる環境影響評価のPDFを見つけました。
その地区では親局である東京局・横浜局のほか小仏城山・相模原局に
ついての状況がまとめてありました。
それによると、小仏城山・相模原局の送信アンテナ高は699.2mのようです。

ちなみにtvkの三ツ池公園親局は190.5mと以前、横浜鶴屋地区の環境影響評価と
同じ値になっています。
このpdfで使用しているのは2015年版の赤本の模様です。

参考
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/046/20190212_2/17.pdf



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする