ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

マキタ係長 TVer視聴層分析の回から

2022年08月26日 19時27分52秒 | その他
今週のマキタ係長からの話題。

今回はTVerの資料からマキタ係長の
聴取者層の動向とこれからの番組の方向について
取り上げた回でした。

私も自称・放送マニアであるので、電波・無線のハード系の
お話だけではなく、コンテンツ(番組内容)と視聴者層といった
ソフトの面についても多少は興味があります。

まずはリンクを張っておきます。
https://tver.jp/episodes/ep2ydhjitv
15分程度なので見てもらうのが良いのですが、
多少ネタバレすると、マキタ係長の最多視聴者層は「おじさん」で
あることが判明しました。

また当然YBSの番組ですので、山梨県内では評判の良かった(手ごたえのあった)
回でもTVerで再生回数を調べてみたら全然低いといったことも。

マキタさんとしては一応全国で見てもらいたいということですが、
やはり、ちょっと厳しいのかなの言う感想ですね。
私なんかは甲府在住経験があるから山梨ネタを楽しめるわけだけど
山梨県を知らない初見じゃ面白くないわな。
BBQの山梨の食材使ったやつの回、あれもどちらかというと
山梨県民が新しい発見をする回だったもんね。

ちなみに、マキタ係長の視聴県別のデータがでており
見られていないのが「徳島県」。
確か山日の一番偉い方は、もともと徳島県の方だったような?
(野口家は、徳島から山日新聞の主筆になったというような記事を
読んだことがある)
一番偉い人がゆかりがあるんだから先頭でアピールするとか?


最後に視聴データの部分はキャプチャーあげておきます

TVer全体の性・年齢構成比・・・本編では女性が若干多いことをアピールしていた。


マキタ係長は男性の視聴者が断然多い。

TVer県ごとの構成比


マキタ係長は山梨とその近隣県の視聴者が多い

見られていない県

やはり西日本の県が多いかな。
逆に山梨県民もこれらの県(徳島・和歌山・島根 等)について、
私もそうだだが、どれほど興味を持っている人がいるか?
親族とかその県にゆかりがなければ無関心と思うけどな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2弾をやると思わなかった

2022年08月25日 20時17分15秒 | 時事
今日のTBSのTHE TIME,で再び放送局社会科見学と題して
やっていたみたいですね。私は残念ながら視聴していませんでした。

ソースなど
https://news.yahoo.co.jp/articles/48e9a9f9c1a4bd36397b2b83129760f41db34e64


https://news.yahoo.co.jp/articles/525c0dd02f50d8657918f2f4b4ffda5fcb444c9e

https://news.yahoo.co.jp/articles/16e32be34f35eade823152008f89bb440d0eb6b8

今回はTBSラジオのほうの紹介と
TBSの朝の情報番組の振り返り特集みたいのだったのかな。

実際の放送は見ていないけど、
安住アナはおそらくラジオでやっていることを
テレビでやろうとしているのではないか?とふと思いましたね。
「発言に気を付ける」ようにあったみたいだけど、
その規制の中で生放送をどう面白く持っていくか相当計算して
放送をやっていたんだろうなと思う。

本来ならこういった企画は朝の番組でなく
午前の情報番組でやったほうがいいんだろうという感想は持ったが、
まあ、安住さんが朝の番組担当だからしょうがないよね。

前も書いたけど、安住さんは将来ラジオのほうを担当するようになるんじゃないか?
と思っています。大沢悠里さんの後釜的なポジションっていうのかな。
まあ、そのころにはTBSの偉い地位についているのかも?しれないけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IBC岩手放送FM補完中継局2局に予備免許

2022年08月25日 19時45分06秒 | 総務省報道資料
東北総合通信局より。

IBC岩手放送のFM補完中継局2局に予備免許。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20220825a1001.html

・IBC釜石FM
・IBC宮古FM

以上2局。

令和4年12月に運用開始予定。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越のラヂオ塔

2022年08月25日 19時33分54秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
川越のラヂオ塔についても撮影取材してあります。

川越市のラヂオ塔は初雁公園野球場にあります。
ですので、残念ながら球場外からの撮影。

 
普通に撮影するとこんな感じ。

でもまあ、そこは何とかフェンスをよけた
撮影をしました。

正面より。


左側より


スピーカーを置く四角い部分は音が前後に
通るようにか、わきの2方向は穴が開いていません。

この方向からの撮影ではラヂオ塔の後ろは確認できないため、
浦和のような「日本放送協会」とか前橋にあるようなコールサインとか
発見できませんでした。

フェンスの前は自転車置き場になっていて

これは一見するとコンクリブロックが積んであるだけのように見えます。
でも事前ネットによる調査によると、幻となった東京オリンピック(戦前に誘致した)の
ための旗掲揚のための用具だったみたいです。

石に文字が刻まれています。

「本グランド施設ニ際シ~」とあることから、この周辺の地が
ラヂオ年鑑の資料にあった「川越市グランド」であったことは証明されます。

ところで、この周辺は本来、川越城本丸御殿・三芳野神社として有名なのです。

三芳野神社は音の出る信号機でおなじみだった
「通りゃんせ」の発祥の地。
 

そして本丸御殿


お城の中に神社があるので、
通りゃんせの歌詞がああいった文言になっているらしいです。

川越市にしてみたら、あの場所の観光メインは本丸御殿と神社なわけだが、
私からしたらラヂオ塔にも光を当ててほしいと思い、
川越市民と立場として
ラヂオ塔・国旗掲揚具の文化的価値の場所として整備していただけるよう
(常時観察できるよう、球場のフェンスは何とかしてもらいたいところだが)
市民の意見を入れておきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

REDS WAVE

2022年08月24日 19時18分52秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
浦和めぐりの最終はREDS WAVE。

浦和駅から調公園に向かう途中、
ワシントンホテルを通ります。



交差点より撮影




屋上に送信アンテナがあります。


別の場所からの撮影。

NHKさいたま、テレビ埼玉の局舎撮影のあと
浦和駅に引き返す道中、なにかアンテナを見つける。


そう、REDS WAVEのもともとの送信アンテナ。





K2ビルにまだ旧アンテナが残っていました。

以上で、浦和訪問の記事は終わりになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組審議機関を設置していなくて行政指導

2022年08月23日 19時27分18秒 | 総務省報道資料
東北総合通信局から。

福島県三島町、有線テレビジョン放送を行っていたが、
放送番組審議機関を設置せず。

元記事はこちら
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20220823a1001.html

というか、CATVにも番組審議委員会がいるの初めて知った。
でも、これいわゆる自主放送するCATVの場合でしょ?
単に県域放送局などをのみを再放送する場合(難視など)は
要らないって思うんだが?
いわゆる共聴施設だと思うので。

(報道資料の有線テレビジョン放送ってのが、
自主放送の事を指しているのかいまいちわからない)

条文確かめてみたが言い回しが難しくてよくわからなかった。
一応張っておく(e-Govより)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ埼玉

2022年08月23日 19時20分15秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
NHKさいたま放送局から道を西に入っていくと
テレビ埼玉があります。




全景2点


中継用の車両が停まっていました。

では鉄塔を見ていきます。


拡大

左にUHF八木アンテナが確認できる。
南~東の方向に向いているので、
東京や千葉方面を受信していると推定している。
右奥を向く大きなパラボラはおそらく児玉向け(北西方向)


鉄塔の低い部分にもUHFアンテナ。
パラボラとほぼ同じ方向を向くUHF八木。縦に設置されていないから
児玉ではなく、群馬受信の可能性がある。
下のスタックで配置されているのは、西に向いているので
道場(平野原)のモニターのように感じられた。


別方面から全景。


大きいパラボラは児玉方面向け
右の小さいパラボラは道場(平野原)向けと推定。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国MBC 麗水局 1080kHz受信

2022年08月22日 19時36分23秒 | テレビ・ラジオ受信関係
最近のAMラジオ遠距離受信ニュースに、
韓国のMBCが中波放送を休止するといった情報があります。

参考 ツイッター(ブルースカイさん)
https://twitter.com/BlueSky_Media21/status/1559313129821339648

WEST TOKYO TV-FM DXさん のまとめ記事
https://konsu.sakura.ne.jp/tvfmdxreport/dxreport/dxreport202208.html

これらの情報によると、9月上旬(9月8日)には止まるようなので
今のうちにオープニングやID、時報などの収録を
しておこうと思い、今朝は麗水のオープニングを捕獲しました。

1242の原州は関東などはニッポン放送休止時しか確認できないと思われる。
昨夜時報収録にチャレンジしたが、録音を聞くと受信できていなかった。

今回の収録物

なお、動画上の文字「国家」は「国歌」の誤りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKさいたま放送局

2022年08月22日 19時20分57秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
浦和へのお出かけメインはラヂオ塔でしたが、
それだけではもったいないので、
放送局も久々に見てきました。

NHKさいたま放送局

歩道橋から全景。

最近は18時台の首都圏ネットワークの気象情報の
前振りで、さいたま放送局前からの中継があったりする。
(これを書いている2022年8月22日の首都圏ネットワーク
気象情報前の中継はさいたま放送局前からでした)

 
NHKさいたま放送局は国道17号沿いにあります。

NACK5はJACK大宮に移る前は、
このNHKさいたま局の向かいにありました。

参考記事(20年ぐらい前の訪問記)
http://tvdx7.kt.fc2.com/saitamakyoku.html


現在この建物は税理士法人事務所になっています。

さて、さいたま放送局のタワーのアンテナ類を見ていきましょう。

てっぺんの左(西方面)を向くアンテナがおそらく平野原FMへのSTL。
鉄塔右下のほうにUHFアンテナが確認でき、
垂直設置しているのが児玉受信か?
その下の水平のは東京受信な感じ。
鉄塔左下にはFMアンテナ。
上の左向きが平野原、下の手前向けは東京かな。
UHFアンテナとFMアンテナで向きが微妙に違う感じ。
鉄塔真ん中のパラボラは放送素材(FPUとか)用無線か?
そして右に情報カメラ。


鉄塔別角度
垂直設置のVHFアンテナとみられるスタックアンテナが
何用なのか見当がつかない。


さらに別角度(西側からの撮影)

この裏手のほうに

AMのループアンテナ、FM受信アンテナ(東京受信か?)が確認できます。
こちらも垂直設置の八木スタックが北方面を向く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和のラヂオ塔

2022年08月21日 19時20分57秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
では早速本題に入っていきます。


遠景です。
施設について知らなければただの石燈籠にしか見えません。


拡大撮影。


正面から


右側から


拡大です。四角い穴にスピーカーが
設置してあったのでしょうか?


左側から


植物の枝が伸びてきています。


後ろ側に回ってみる。
なにか文字が刻まれているようです。


接近撮影しました。
「寄贈 社團法人 日本放送協會 昭和十五年 三月建之」

今の法人である特殊法人・日本放送協会ではなく、
その前の社団法人時代ということになります。
NHKが寄贈したということで、ラヂオ塔であることの
証明になります。


調公園の案内図なのだが、
ラヂオ塔について触れていなくて残念。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする