綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

◆高校の授業料滞納している方、この制度を使って

2010年03月09日 | 知ってお得のこの制度
 景気悪化により授業料を滞納し、進級や卒業が不安な方に、制度のお知らせです。

 市の社会福祉協議会を通じて貸し付けられる「教育支援資金」が、本年度にかぎり、緊急に滞納授業料の支払いに活用できるようになっています。

 この制度を利用するには、保護者だけでなく生徒本人の意思も確認されますので、できればそろって市の社会福祉協議会に相談に行ってください。綾瀬市の社会福祉協議会は、綾瀬市役所 事務棟の1階、一番奥にあります。

 また、この貸付金は、社会福祉協議会から直接学校の方に渡される仕組みです。滞納授業料以外には流用できないようになっています。

 困られている方、まずはご相談ください。私にご相談いただいてもかまいません。


 さて、今回このように制度が柔軟に対応できるようになったのは、貧困をなくそう、と立ちあがったいろいろな方や団体が力を合わせて、声を出したからです。社会を変えるには、社会の矛盾に気づいた人から声を上げていかなければ変わりません。みなさん、ご一緒に社会を前に進めましょう。ぜひ、ご一緒に!!

 2月4日に参議院議員会館内で行われた「現状報告会」で、ある女子大生は、奨学金を受けながらも、経済的理由で高校を中退する後輩に触れ「お金がない人間は勉強してはいけないのですか? 私たち自身で募金活動もしているが、それでも助けられない子がいる。国を挙げ、精いっぱい取り組んでください」と参加した約20名の国会議員に訴えたそうです。

 経済的理由での退学者を一人も出さないために、なにをなすべきか考え、行動していきたいと思います。
 


ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中! さて今何位でしょうか??
                         また、他の議員の方のブログをご覧になりたいときもクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする