綾瀬市議・上田博之のあやせタウンWebニュース【ブログ版】

神奈川県綾瀬市政の動きを縦軸にしつつ、
横軸は四方八方に広がります。
綾瀬市会議員 上田博之(日本共産党)です。

「ブログ村ランキング」の応援クリックをお願いします

ブログ村ランキングに参加中です。
各記事のラストにある「ブログ村」アイコンのクリックを
お願いいたします。

■菅原文太さんが「命がけで戦争反対を!」と訴えています!!!

2014年06月18日 | 平和○・憲法○・米軍基地×

#菅原文太氏
命がけで戦争反対を!

「戦争は暴力。父は40過ぎで戦争にとられ、6年後に帰ってきたが人生を棒に振った。
父の弟は戦地に行ったまま消息不明になり髪の毛1本戻ってこなかった。」

labornetjp.org/news/2014/0612…


pic.twitter.com/0ECCkodGvJ

上田博之さんがリツイート | RT

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■特定秘密保護法を廃止するための法案が参議院に提出さる~社民、共産、山本氏、糸数氏らによる共同提案

2014年06月17日 | 目からウロコの日本共産党

特定秘密保護法を廃止するための法案が明日16日に参議院に提出されることになった。社民党、共産党、山本太郎氏、糸数慶子氏らによる共同提案。記者会見も。

上田博之さんがリツイート | RT

 
 
 

秘密法廃止法案を提出

共産党・社民党など共同で

優先審議求める方針



 日本共産党は16日、社民党、無所属議員と共同し、昨年12月に圧倒的多数の国民の反対の中で成立が強行された秘密保護法の廃止法案を参院に提出しました。法案の内容は、秘密保護法をただちに廃止するものです。


 日本共産党の山下芳生書記局長は提出後の会見で、自民・公明両党提出の秘密会設置法案(国会法改定案)の会期内成立が狙われる重大な情勢の下で、廃止法案を提出・対置することで優先審議を求めていく方針を明らかにしました。

 山下氏は、日本共産党が秘密法に反対した他の野党との共同を重視する立場で、今国会冒頭から各党に呼びかけを続け、努力してきた経過を説明。その上で、「なぜ今日、提出するのか」と述べ、自民・公明両党が国会を政府の秘密保全体制に組み込む“秘密国会法”ともいうべき国会法改定案を提出し、13日に衆院通過を強行し、17日から参院でも審議入りが狙われていると指摘。このタイミングで提出する意義を強調しました。

 山下氏は、国民の中では秘密法廃止を求める運動が成立後も広がり続けていることにふれ、秘密法を前提とした“秘密国会法案”ではなく、今こそ国会で廃止法案を審議すべき時だと強調。「世論と連携して成立のために奮闘したい」と述べ、今後も引き続き各党・議員に賛同を求めていく考えを示しました。

 又市征治社民党幹事長は「国民の知る権利が危うくなる重大欠陥をもつ法律」、山本太郎氏は「独裁者にとって夢のような法律だ」と廃止の必要性を訴えました。

 議案発議者は日本共産党の小池晃、社民党の福島みずほ、無所属の糸数慶子、山本太郎の各参院議員。提出・会見には山下、又市の両氏とともに、小池、仁比聡平、福島、山本の各参院議員が同席しました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【情報】海外で福島原発事故後の日本がどう見られているのか! + 流通水産物の放射能検査結果

2014年06月17日 | 原発・放射能はいらない

海外で報道されている福島の今

This Shocking Report From Fukushima Will Leave Your Jaw On The Floor trendinghot.net/this-shocking-… @TrendingHotNetから

2 件 リツイートされました

今年3月の厚生労働省による食品の放射能検査の結果を地図にしたものがありました。【水産物(流通品)編】 Powered by ホワイトフード - whitefood.co.jp/news/foodmap/1…

1 件 リツイートされました

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■原発は安いと言ってたのに、原発特有コストを民間事業者では背負い切れないからもっと税金投入を、だと?

2014年06月16日 | 原発・放射能はいらない

原発は安いと言っていた経産省と電力会社がとんでもないことを言い出した: 事故の賠償、使用済み燃料処理など、原発特有のコストを民間事業者では背負い切れない。電力自由化するとますます苦しくなる。損害賠償に上限を作り、今よりもっと国が金を出すべき。
つまり、原発は高いと認めてるわけだ。

上田博之さんがリツイート | RT

本体も、メンテナンスも何もかも高い。総括原価だからやっていただけの話 QT @muromav: 本体だけ見ると安いけどメンテナンスコストが高い RT @kogashigeaki @onodekita 原発特有のコストを民間事業者では背負い切れない。電力自由化するとますます苦しくな

上田博之さんがリツイート | RT

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■他国に対する武力攻撃が発生した場合、止めろと仲裁しないで、飛んでいって武力行使をしたいわけ!?

2014年06月16日 | 政治を考えるヒント

自民党は公明党に武力行使3条件を示した。「他国に対する武力攻撃が発生」した場合にも武力行使が可能になる。これは憲法9条だけでなく、これまでの「専守防衛」をも大きく逸脱している。公明党は同意する方向だという。歴史的な過ちになります。
goo.gl/6KMASi

上田博之さんがリツイート | RT

こりゃまた凄いね。「他国に対する武力攻撃が発生」した場合、その国の首脳に止めろと仲裁にはいるんじゃなくて、飛んでいって武力行使をしたいわけだ。紛争を戦争に拡大したいわけだ。露骨に、ただ戦争がしたい、って言えばいいのに。
goo.gl/6KMASi"

上田博之さんがリツイート | RT

朝日新聞の「声」欄に載った、石田雄先生の投書。先生みたいな年齢の方にこういうことを言わせるなんて、何て我々は「不孝」な世代なんだと思う。

pic.twitter.com/dPzawuRZCT

上田博之さんがリツイート | RT

安倍政権は本気で中国との戦争を考えているのだろうか。戦火を交えれば日本の経済の破綻は必至。日本の2011年貿易は米国が11.9%に対し中国は23.3%。日中貿易が止まれば大混乱。膨大な財政赤字の日本国債は売られ、株は暴落するだろう。

pic.twitter.com/nL37XjG7WY

上田博之さんがリツイート | RT

【閣議決定で「戦争する国」にするな!】6・17大集会ー解釈で憲法をこわすな! 6/17(火)18:30~日比谷野外音楽堂&デモ 解釈改憲に徹底抗議!ツイートボタンで拡散を! kyujokowasuna.com

1 件 リツイートされました

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■内戦を停めたコートジボワールのドログバ選手の人格に感銘!~日本サッカー負けたの許す!

2014年06月16日 | つぶやき

コートジボワールのサッカー選手ドログバ。ワールドカップへコートジボワールから出場。出場が決まった日、マスコミを呼び写真のように訴えた。内戦が一時停戦になったとのこと。日本国憲法が生まれた時の叫びのように聞こえる。

pic.twitter.com/2zw9uNpMtb

上田博之さんがリツイート | RT

#ドログバ 選手は「お金のある人しか病院に行けないのはおかしい」と、貧困層の為の病院や女性・子供の為の施設を自分のお金(500億以上)を使って建設し続けている。感激! #W杯
sports.yahoo.com/blogs/dirty-ta…

pic.twitter.com/SUt0LdyYlF

上田博之さんがリツイート | RT

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■自治会主催の避難所運営ゲーム(HUG)で、あやせ災害ボランティアネットワークがサポート

2014年06月16日 | 災害ボランティア

 ※避難所運営ゲームについては、次の記事をご参照ください。
         ↓     ↓
◆埼玉県草加市の青年会議所の依頼で、「避難所運営ゲーム」を伝授してきました

 

 

寺尾北自治会の研修会で、避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。
あやせ災害ボランティアネットワークがゲームの講師を勤めましたので、私もスタッフとして参加しました!
pic.twitter.com/bEiSCGCflh


まず、最初の30分で避難所運営ゲームの説明です!
難しそうではないけど、いったいどうなるんだろう……、初めて参加された方はちょっとドキドキ!
pic.twitter.com/lEkU7ES1cX


4グループに分かれてゲーム開始!
トイレはどうするの? 室内犬も外につないたままでいいの? お年寄りは体育館の奥がいいの? それともトイレが近い入口のほう?
判断に迷うことが次から次へと出てきます!

※ゲームは静岡県の開発です。
pic.twitter.com/LnltFO7udE

1 件 リツイートされました

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■安倍こべ内閣打倒! が焦眉の急になってきた!!! 17日夜日比谷野音にGO~

2014年06月15日 | 政治を考えるヒント

"@akahatakokumin: 安倍政権の暴走に抗議する安倍政権打倒デモ(「怒りのドラムデモ」主催)は、東京・新宿駅を一周する形で終了。1回目がおこなわれた5月24日は300人が参加。今回は700人に膨れ上がりました。
pic.twitter.com/9IuMSqkc3R"


 

【閣議決定で「戦争する国」にするな!】6・17大集会ー解釈で憲法をこわすな! 6/17(火)18:30~日比谷野外音楽堂&デモ 解釈改憲に徹底抗議!ツイートボタンで拡散を! http://kyujokowasuna.com

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「憲法9条にノーベル平和賞の授賞を求める署名」が8万人を超えました

2014年06月15日 | 平和○・憲法○・米軍基地×

憲法9条にノーベル平和賞の授賞を求める署名が8万人を超えた。安倍総理、そして公明党が集団的自衛権行使容認に舵を切った今、この動きを広げよう。

上田博之さんがリツイート | RT

 
●署名用紙は、こちらからダウンロードできます。
    ↓
https://www.evernote.com/shard/s394/sh/1242e0af-79ed-476a-9f5b-e6f69e17555a/51e2c96c34dfe06b1ae6f76b60a44a33
 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■国民年金 保険料後納可能に/改正案成立 共産党は恒久化案

2014年06月15日 | 目からウロコの日本共産党

国民年金 保険料後納可能に/改正案成立 共産党は恒久化案 jcp.or.jp/akahata/aik14/…無年金・低年金を防止する観点から、後納制度(3年の時限措置)を恒久化させ、過去10年の納付を可能とする修正案を提出

上田博之さんがリツイート | RT

 

国民年金 保険料後納可能に

改正案成立 共産党は恒久化案

 

  衆院厚生労働委員会は5月23日、年金記録訂正手続きの法定化や保険料納付機会を拡大する国民年金法改定案を可決しました。日本共産党は賛成しました。

 日本共産党の高橋ちづ子議員は、無年金・低年金を防止する観点から、後納制度(3年の時限措置)を恒久化させ、過去10年の納付を可能とする修正案を提出しました。

 採決に先立つ質疑で高橋氏は、後納制度によって2012年10月の施行からこれまで107万人以上が申し込み、約1万5000人が受給資格を得たことを示し、当初の予想(最大で約2000人)を大きく上回ったと指摘。一人でも多くの人が受給に結びつく機会を増やすためにも「恒久的な仕組みにすべきではないか」とただしました。

 田村憲久厚労相は「後で払えばいいやという意識になって(保険料を)払う意欲がそがれるのではないか」と述べ、時限措置に固執しました。

 高橋氏は、年金支給開始年齢の引き上げについて、田村厚労相が75歳までは選択制とする意向を示していることから、「(支給開始は)70歳からにしたいという考えなのか」と追及しました。

 田村厚労相は「強制的に引き上げることは考えていない」と弁明。高橋氏は「支給開始年齢の引き上げは絶対に反対だ」と強調しました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【訂正】上田の一般質問は6月17日10時40分くらいから。【遅報】市民福祉常任委員長になりました!

2014年06月14日 | 綾瀬市議会あれこれ

6月17日の私の一般質問の時間は、当初9時40分くらいからと予想しましたが、どうやら10時40分前後くらいからになりそうです。傍聴にどうぞお出かけください! #綾瀬市


遅報ですが、5月15日臨時議会で、私は「市民福祉常任委員長」に就任しました。
委員長は「質疑しない」という暗黙の了解が議員のなかに漂っているのですが、過去にも共産党の議員はそれを跳ね返し質疑を行っています。昨年は他会派の議員も実践してくれましたので、、私はしっかり質疑します!!

1 件 リツイートされました

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■集団的自衛権という他国の戦争に日本が参戦できる国にしないために、このまんがを拡散しよう!

2014年06月14日 | 平和○・憲法○・米軍基地×

 

 

集団的自衛権という他国の戦争に日本が参戦できる国にしないために、このまんがを拡散しよう!
製作は日本共産党岡山県女性後援会です。
pic.twitter.com/51MLxj1s0O

1 件 リツイートされました

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■やはり“壊れたブレーキ”公明党!~というより、もともとブレーキは飾り物!?

2014年06月14日 | 政治を考えるヒント

公明党、「個別的自衛権以上、集団的自衛権以下の新しい自衛権の在り方」とのわけの分からぬ屁理屈で、政権に残りたいため、自民党の選挙協力が欲しいため、「政教一致」を突っ込まれたくないため、そんなくだらない理由だけで、安倍政権の平和憲法蹂躙に、同調することに決めるらしいな。やっぱりな。

上田博之さんがリツイート | RT

@kimuratomo @tetayuu 限定承認などという理屈では逃げられないぞ!問題は二者択一なのだ。憲法を解釈で変更するかしないかの二者択一なのだから。

上田博之さんがリツイート | RT

十数年間、公明党・創価学会(特に創価学会)をウォッチしてきた記者としては集団的自衛権について公明党が限定行使容認を検討するのは「やっぱり」という思いもする一方で、「残念」。というよりも「おかしいだろ」と言いたい。

上田博之さんがリツイート | RT

ソウルに来る前は政治部で自民党取材のサブキャップをしていました。公明党の山口代表は集団的自衛権について「海外で武力行使しないという政府方針は国民の間でも国際社会でも定着していた。これを変えるなら、なぜ変えるの国民や周辺諸国の理解が必要」という話をしていた。これに当てはまるのか?

上田博之さんがリツイート | RT

かつて公明党が自民党と共に下野したとき、よく公明党や創価学会の幹部から、国旗国歌法、アフガン攻撃、イラク戦争、教育基本法改正、靖国参拝など従来のスタンスとは相いれないものを飲み込んでしまった反省の弁をよく聞いた。今は一強多弱の国会情勢。公明党にはその反省を思い出してほしい。

上田博之さんがリツイート | RT

同姓として、同じ神奈川県民として恥ずかしい!

"@yujinfuse: ↓公明党内で集団的自衛権の行使容認への妥協を主張しているといわれている上田議員へ、「容認しないでください」という声を集中しましょう。

上田勇(公明党政調会長代理・神奈川) FAX:03-3508-3234"

1 件 リツイートされました

やはり公明白旗。
先週あたりから政界の裏側では「もし、公明党が集団的自衛権に反対したら、アメリカが創価学会をカルト認定するらしい」という情報が流れ始めた。

公明党は自業自得だが、集団的自衛権に賛成の輩はアメリカとグルみたいなもんだ。

pic.twitter.com/KrxUMRN9Bp

上田博之さんがリツイート | RT

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆教育委員会の自主性を奪う「教育委員会改悪法」に反対の声を!~市長・教育長と懇談しました

2014年06月13日 | 綾瀬市議会あれこれ

 市長と教育長には事前に党の「よびかけ」を手渡し、懇談しました(市長との懇談は5月23日、教育長との懇談は5月27日)。

        党のよびかけはこちら
              ↓  ↓
安倍政権の「教育委員会改悪法」に反対する国民的共同をよびかけます

――侵略戦争美化の「愛国心」教育、異常な競争主義の教育を許さない――


 懇談ではどちらも歯切れが悪く、「結局は法を運用する人しだいだと思う。人間の性善説で考えたい」というようなお話でした。
 これは、ウラを返せば、この法律では運用を誤る人(=市長などの首長)が選挙で選ばれると、教育委員会と教育の中身をねじ曲げることができる、ということを暗に認めているのではないでしょうか。しかし、悪法を悪法と言えないのでは、平和な未来を切り開けません!!
 とても残念でした。

▲笠間市長と懇談
 

▲守矢教育長と懇談


 軍国少年、軍国少女を生み出し、戦争への道をまっしぐらに進んでいった戦前の教訓から、政治権力による教育内容への介入・支配ができないように、憲法のもとで厳しく戒められてきました。

 しかし、自民党、公明党、生活の党は、教育委員会の独立性を奪い、国や首長が教育内容に介入する仕組みをつくり、憲法が保障する教育の自由と自主性を侵害しようとしています。

 また、民主党や維新の会は、教育委員会そのものをなくしてしまおうという暴案を出してきました。

 こうした政党の政策や態度を見ていくと、民主主義を理解し、それを実現させるために努力している政党が、残念なことに日本共産党くらいしかないことに愕然とします。
 民主主義が大切だ! という方は日本共産党の政策にご注目ください!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■綾瀬市の保育所定員数は、私が議員になってから1・46倍に増加です!! ~しかし待機児童は減らず…

2014年06月13日 | いいぞ綾瀬市政

 私が市議になったのが2007年4月。そのときの保育所の定員数は510名でした。そして7年目の今年の4月の定員数は744名。1・46倍です。

 これだけ定員が増えたのは、それだけ需要が増大し行政が対応せざるを得なかったということですが、松本議員や私が毎議会ごとのように待機児童の問題を取り上げ、新たな保育所の増設を求めてきたことも力になったのではないでしょうか!

 こうしたなかで心配なのが、この間、既存の保育所の定員増により保育環境が悪化していることです。そうした点にも目を光らせながら改善を求めていきたいと思います。

 
 さて、このように保育所の定員は増加してきているけれども、待機児童数は依然高い水準のままです。
 以下は、既報の記事ですが、再度掲載します。


 綾瀬市内には、公立の綾南・大上、私立のつぼみ・吉岡・おとぎ・深谷・さくらチャイルドセンター・綾瀬いずみの合計8園の保育所が運営されています。

 3月1日時点での待機児童数は、0歳111名、1歳78名、2歳62名、3歳40名、4歳12名、5歳4名、合計307名となっていました。
 その後の推移を確認したところ、4月入所の希望は367名で、うち189名が入所できましたが、178名が待機児童となってしまいました。その内訳は、0歳25名、1歳58名、2歳45名、3歳30名、4歳17名、5歳3名、合計178名です。

 ちなみに昨年の4月時点の待機児童数は120名ですから綾瀬市の保育所入所環境は悪化していることになります。
 あらたな保育園の設置を強く求めてまいります!!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ ←ブログ村ランキングに参加中!
                      庶民いじめの悪政を変えたい
                      という方は、応援クリックを
                      お願いいたします。 

blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする